記録ID: 8894882
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
秋の日和田山、田部井さんを訪ねて
2025年11月03日(月) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:52
- 距離
- 1.8km
- 登り
- 191m
- 下り
- 192m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは登山口にあります。トイレと自販機もあります。クライミングのルートは通ってないので、岩場はしっかり手を使って登れば特に難しいことはありません。粘土質の道が滑りやすく下山は少し注意が必要です |
| その他周辺情報 | 帰りは車で3分の高麗神社に参拝しました |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
サブザック
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
|
|---|
感想
生藤山に登ろうと思ったら中央道が事故で通行止めに。ということで関越に変えて、日和田山に登ってきました。
ちょうど、一昨日田部井さんの映画「てっぺんのむこうにあなたがいる」を見たばかりで久しぶりに登りたくなりました。
登山口で田部井さんの記念碑に拝礼して、登山スタート。
登りはとても静かで野鳥の声を聞きながら登りました。男坂の岩場は難しくありませんが、粘土質のところは下りはちょっと滑りそうで怖かった。
下りはたくさんの小さな子連れの親子が多く見えて賑やかでした。うちも子どもたちが小さい時によく連れてきていました。
下山後は車で3分の高麗神社へ。
ちょうど七五三で賑わっていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人
くうやど









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する