記録ID: 8897797
全員に公開
ハイキング
奥秩父
【職場の仲間と行く】大菩薩嶺
2025年11月03日(月) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:40
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,059m
- 下り
- 1,060m
コースタイム
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。 あまりメジャーなルートでは無いので殆ど人に会わず😁 |
| その他周辺情報 | 大菩薩の湯 700円/3時間 |
写真
撮影機器:
感想
久々の大所帯パーティ。うーん、高校の部活以来😆
職場にこんなにたくさんの山登ラーがいたなんて知らなかった😍
仲間と一緒に登るのもやっぱり楽しいね😃
1泊2日の予定でみんな集まることが出来たが、本格的登山経験者が少数だったため、甲府市内のホテルに宿泊🏨
初日、各々始発で集合し車2台で西沢渓谷へ。
2日目、5時半ホテル発で大菩薩嶺への山行を計画した⛰️
前日まではてんくらC判定の強風予報🌬️
でも当日朝にはB判定に回復❤️🩹
風向きを考慮し、当初の予定を変更し逆回りすることに❗️
雨雲の影響で、雨が降ったり雪が舞ったりあられが降ったり😣
いずれも一瞬で済んだので、山行の妨げにはならなかった😃
けど…寒かったねー💦
一番心配していた強風に遭うことはなく山行を終えることが出来た🙌
福ちゃん荘からの下りは、何度か車道を横切る事になり、登山終了かと喜んでは山道に引き戻される😵の繰り返し😤
だんだん皆んなの思考回路がおかしくなってますます楽しくなってきた、ランナーズハイみたいな現象🤯
ちょと辛いくらいの登山をした方がその人の本性が出るというのは嘘ではないかもね😆
でも、こう言う時が一番怪我をしちゃうんだよね🤔
今回は皆んな無事に登山を終了する事が出来て良かった🙌
悪天候の予報にもかかわらずなかなかナイスな山行が出来た🤣
3連休にも関わらず参加してくれたメンバー、及び参加させてくれた家族に感謝😘ありがとうございました😊
写真の整理はおいおい😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kazma52
ありた












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する