記録ID: 8901908
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
少林山 色づき始め
2025年11月04日(火) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 0.6km
- 登り
- 1m
- 下り
- 16m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:00
10:10
60分
スタート地点
11:10
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
境内散策なのでよく整備されています。 |
写真
撮影機器:
感想
静かで秋の澄み切った天気だったので山を眺めと少林山の紅葉を見に行った。鼻高の展望花の丘あたりから山を眺めた。雪をかぶった浅間山、谷川岳、八ヶ岳や上毛三山がきれいに見えた。少林山は紅葉を始めていた。参拝者も三々五々歩いていた。吟行しているグループもいた。駐車場付近のもみじは紅葉していた。他は色づき始めだった。もう少しすれば紅葉見物でにぎやかになるだろう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する


今日高崎方面い車を走らせていたら観音様が丘の上に立っているのが見えましたよ、そしておっしゃる通り、谷川や下砂方面、そして浅間山 さらに荒船山の方に八ヶ岳が白くなって見えましたよ、
市街地にまで紅葉前線が降りてきましたね、ちょっと小高い少林山も紅葉が始まっていてのですね、近場でも紅葉が見られる季節となってきましたね。
お疲れさまでした。
同じ景色を見ていたのですね。里も紅葉の始まりとなりました。天気が良かったので存分に山を眺めました。少林山の紅葉はもう少しすれば素晴らしくなります。コメントありがとうございました。
こんにちは
駐車場周りが綺麗に紅葉してますね。
天頭塚古墳が何処にあるか知りませんでしたが
今日の案内図でわかりました。
上州の雪を抱いた山々が綺麗に撮れましたね。
私も少し前に18号線を松井田まで行き除草剤散布に汗を流しました。
妙義山の紅葉と雪が融けかけた浅間山を眺めていました。
そろそろ妙義山や霧積温泉周りの紅葉が良さそうですね。
楽しみです。
天気が良かったので少林山の紅葉を見に行ってきました。途中で眺めた雪山もよかったです。久しぶりの山がすっきり見える秋晴れでした。紅葉は見ごろのもあれば緑のもありました。そんなわけでしばらくは楽しめますね。コメントありがとうございました。
少林山の紅葉が始まったんだね。
もうじき真っ赤に染まるんだ(^^)/
群馬は秋晴れで好展望やな。名たる山々が一望!♫
ヤマユリさん、良さげな所に行かれたがな。
って、ここヤマユリ三山の一つだったね(^o^)
寅んちはね、昨日の予報では”晴れ”で、近くの太尾山に登ろうと思ってたのにな〜。
朝から雲多くて。それに寒いし、紅葉はには早いし、ヤンペしました(笑)
少林山に行ってきました。見ごろの〜色づき初めまでの紅葉がありました。これからしばらく楽しめます。
今日は久しぶりにすっきりした秋晴れでした。最近は晴れても春霞のような日が多かったです。コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する