記録ID: 8904365
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
初心者のすゝめ⛰️筑波山
2025年11月05日(水) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:16
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 530m
- 下り
- 530m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:54
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 3:14
距離 5.1km
登り 500m
下り 500m
| 天候 | 晴れ☀️15度前後! 少し都内方面はガス部分有り☁️ 林道も乾いており絶好の登山日和⛰️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
駐車料金500円。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。 林道も乾いており、岩も滑らず。 小学生や幼稚園児も元気に登ってました👦 山を始めるにはもってこいの山だと思ってます! 女体山からの茨城~栃木県南への景色◎ 男体山からの茨城県北部~栃木県全域の景色◎ 栃木県周辺でこれから山を登り始めたい方には、茶臼岳と筑波山が良いと個人的にオススメしてます☺️ 先日日光や、那須で初冠があった為、今回は筑波山を選択☝️ |
| その他周辺情報 | 近場に筑波温泉有り。 料金は不明。日帰り温泉もあるってよ。 |
写真
装備
| 個人装備 |
マムート 28リットルザック
両手トレッキングポール(使用なし)
SALOMON ローカットトレッキングシューズ
上半身
長袖アンダーシャツ
ワークマンアウター
下半身
山用ズボン
ファーストエイドキット
カッパ
タオル
バーナー
気合い
|
|---|
感想
一年ぶりの筑波山⛰️山デビューの友人を連れ筑波山へ!
最初の登山への印象は本当に重要の為、今回は景色抜群✖️気持ちよく登れる筑波山を選択!
友人も満足してくれて、相変わらずのいい山でした!
お疲れ山でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こーし
秋元













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する