記録ID: 8913026
全員に公開
ハイキング
東北
二岐山 〜紅葉・・・どころではない〜
2025年11月08日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:38
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 875m
- 下り
- 877m
コースタイム
| 天候 | 小雨 のち 曇(ガス) のち はれ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
茨城方面からの最終トイレは、約20km、25分手前の、道の駅 羽鳥湖高原。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
女岳から女岳登山口(風力登山口)への下りは急峻で、お助けロープ多数。また、落ち葉で登山道の状態が分かり辛い。 尻もちみつかなかった自分を褒めたい。 (登りに使った方がよかったか?) |
写真
感想
前回同様カッパスタート。
雨は直ぐに上がるが、晴れる予報がなかなか晴れない。
山から下りると晴れてくるというアルアルだった。
山頂付近は薄っすら積雪。非防水のシューズだったため、ぐっしょり濡れたシューズが、あー冷たい。
山頂から見下ろす下界の紅葉を楽しみに登ったが、ガスって全く眺望無し。
熊も居そう(と言うか必ず居るはず)でめちゃめちゃ怖い。終始ホイッスルを無らしながら歩いた。
半分くらいは林道歩きだが、距離・時間以上に歩き応えのある山行だった。
しかし二岐山の由来がじわりとおもしろい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:78人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
atatatata










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する