記録ID: 8913176
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
新潟県 戸倉山 晩秋の紅葉ハイキング
2025年11月08日(土) [日帰り]

Kiyopi
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:37
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 468m
- 下り
- 467m
コースタイム
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
キャンプ場へ併設のトイレがあります。(協力金:100円) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています |
写真
感想
半年ぶりに戸倉山へ出かけてみました。春は残雪歩きと花で楽しめましたが、晴天に恵まれて秋のブナ林の紅葉歩きも素晴らしかったです。前週が寒気の影響で悪天候だったので今回は先行者も大勢いました。しろ池、ブナ林の紅葉、角間池、山頂から360度の眺望、塩の道など短いですがバリエーションに富んでいて何度歩いても飽きない場所です。NHKのにっぽん百低山で放送された影響か登山者が増えた様な気がしますが雨飾山などに比べると空いていて静かな山歩きを楽しめました。下山後は糸魚川市で麻婆豆腐を食べて、笹倉温泉で汗を流しました。また雪解けの頃に出かけてみようかと思います。
この度はご覧いただきまして有難うございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する









こんばんは あのあたり土曜日だけ晴れていて良き日に行かれましたね(*^_^*)
今年は紅葉の当たり年という話ですが、戸倉山周辺は毎年素晴らしいですよね。
今年は戸倉山は残雪期にしか行ってないのでちょっと消化不良です。
kiyopiさんのレコを見て慰めています。
積雪期は鎌倉山・戸倉山周回をと友達と行っていますが、さて行けるのやら。ではでは〜
はい、あそこの店でいただきました。
辛くて美味しかったです。担々麺と油淋鶏も美味でした♪
翌日は雨予報だったので土曜日で正解でした。ここ数年では特に素晴らしい紅葉でした。年内に時間があれば糸魚川スキー場から糸魚川市まで塩の道を歩いてみようかと思いますが、熊が出そうな場所があるのでちょっと心配です。
鎌倉山も未踏なので面白そうですね。海谷三山や明星山など行ってみたい所が沢山ですが先ずは膝のリハビリをしっかりしてからのお楽しみになりそうです。
来週は白馬村では雪になりそうですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する