ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8915197
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

龍王峡🍁

2025年11月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:39
距離
7.8km
登り
210m
下り
196m

コースタイム

日帰り
山行
4:11
休憩
2:41
合計
6:52
距離 7.8km 登り 210m 下り 196m
7:37
9
スタート地点
7:46
8:10
69
9:19
9:23
48
10:11
10:12
2
10:14
11:06
2
11:08
40
11:48
42
12:30
13:26
19
13:45
14:00
10
滝見橋
14:10
14:19
10
ふれあい橋
14:29
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【龍王峡駐車場】

以前あった駅舎横のトイレは無くなりました。
駅舎の中にもトイレはありません。

7時半前 3割ほど
13時半 8割ほど(絶えず、出入りの車両がいました)
コース状況/
危険箇所等
【虹見橋を渡り~右岸の白龍峡区間~むささび橋を渡り~左岸を白岩半島まで~むささび橋~虹見橋分岐~龍王峡駅】
概ね歩きやすいハイキングコースです。

落ち葉の堆積はまだそれほどではありませんが、ところどころ滑ります。
また、水が浸み出してぬかるんでいるところもあります。

むささび橋横にトイレあり(男女別 和1洋1ペーパーあり水洗、手洗いあり)

【🍁紅葉状況🍁 11/8現在】
・渓谷の両側の山肌は上から下まで色づきが見事。
・川沿いはこれから見頃。
 右岸も左岸も序盤~見頃始めで、ほんのり赤くなりつつある楓がたくさんありました。
・虹見橋、むささび橋とも、朝早くは下流方向は逆光、上流方向が綺麗です。
 昼頃には上流方向は日がささなくなり、下流方向の紅葉が鮮やかになります。
その他周辺情報 【むささび茶屋】
50年続く秘伝のたれの味噌おでん300円
ホットコーヒー350円
ところてん200円
ほか、甘酒、ワンカップ、きのこ汁 など

看板犬のスピッツのパルちゃんがフレンドリーでかわいいです🐶
ほ)おはよう梨とりんごだよ🍏
2025年11月08日 06:48撮影 by  SO-53C, Sony
66
11/8 6:48
ほ)おはよう梨とりんごだよ🍏
か)コロコロ号は鬼怒川温泉を通り......
2025年11月08日 07:09撮影 by  ILCE-6700, SONY
26
11/8 7:09
か)コロコロ号は鬼怒川温泉を通り......
ほ)お久しぶりっす🐶🐶

か)二年ぶりに龍王峡にやってきましたよ。
ちょうど電車がやってくるようなので、見に行ってみましょう🚞
2025年11月08日 07:27撮影 by  SO-53C, Sony
57
11/8 7:27
ほ)お久しぶりっす🐶🐶

か)二年ぶりに龍王峡にやってきましたよ。
ちょうど電車がやってくるようなので、見に行ってみましょう🚞
ふうた)電車が来るぞっ!
2025年11月08日 07:40撮影 by  SO-53C, Sony
46
11/8 7:40
ふうた)電車が来るぞっ!
ほ)おおーっ! 紅葉と川と電車のコラボが素晴らしい✨
2025年11月08日 07:40撮影 by  SO-53C, Sony
59
11/8 7:40
ほ)おおーっ! 紅葉と川と電車のコラボが素晴らしい✨
ほ)では竜王峡ハイキングコースへ
紅葉楽しみです🍁
2025年11月08日 08:05撮影 by  SO-53C, Sony
31
11/8 8:05
ほ)では竜王峡ハイキングコースへ
紅葉楽しみです🍁
か)まず九十九折りにぐぐっと下り、虹見の滝。
なかなか豪快です。
2025年11月08日 08:16撮影 by  iPhone 12, Apple
45
11/8 8:16
か)まず九十九折りにぐぐっと下り、虹見の滝。
なかなか豪快です。
ほ)颯太もにっこり😆
2025年11月08日 08:17撮影 by  SO-53C, Sony
69
11/8 8:17
ほ)颯太もにっこり😆
か)五龍王神社から対岸。
山肌が上から下までパッチワーク🍁
2025年11月08日 08:19撮影 by  iPhone 12, Apple
40
11/8 8:19
か)五龍王神社から対岸。
山肌が上から下までパッチワーク🍁
か)五龍王神社のお社
2025年11月08日 08:21撮影 by  iPhone 12, Apple
33
11/8 8:21
か)五龍王神社のお社
か)竪琴の滝を右手に見ながら進み...
2025年11月08日 08:27撮影 by  iPhone 12, Apple
30
11/8 8:27
か)竪琴の滝を右手に見ながら進み...
ほ)虹見橋の上へ出ました。
かーさんと湖六助🐶と紅葉🍁
2025年11月08日 08:30撮影 by  SO-53C, Sony
53
11/8 8:30
ほ)虹見橋の上へ出ました。
かーさんと湖六助🐶と紅葉🍁
ほ)虹見橋へGO!

か)まだ早い時間ですが、多くの方がいらっしゃいます
2025年11月08日 08:30撮影 by  SO-53C, Sony
34
11/8 8:30
ほ)虹見橋へGO!

か)まだ早い時間ですが、多くの方がいらっしゃいます
隊)虹見橋から上流方向。
序盤ながら素晴らしい紅葉です🍁

龍王峡は龍がのたうつような迫力ある景観からその名がついたそう。
2200万年もの昔、海底火山の活動によって噴出した火山岩が鬼怒川の流れに侵食されてできたもので、3キロにわたって両岸に連なる岩岩と紅葉のコラボは見事な風情です🍁
2025年11月08日 08:32撮影 by  ILCE-6700, SONY
58
11/8 8:32
隊)虹見橋から上流方向。
序盤ながら素晴らしい紅葉です🍁

龍王峡は龍がのたうつような迫力ある景観からその名がついたそう。
2200万年もの昔、海底火山の活動によって噴出した火山岩が鬼怒川の流れに侵食されてできたもので、3キロにわたって両岸に連なる岩岩と紅葉のコラボは見事な風情です🍁
ほ)虹見橋を渡ると一気に人影がなくなります。
むささび橋まで鬼怒川右岸の道を進んでいきましょう。
2025年11月08日 08:43撮影 by  SO-53C, Sony
30
11/8 8:43
ほ)虹見橋を渡ると一気に人影がなくなります。
むささび橋まで鬼怒川右岸の道を進んでいきましょう。
隊)龍王峡写真館
2025年11月08日 08:44撮影 by  ZV-E1, SONY
51
11/8 8:44
隊)龍王峡写真館
隊)龍王峡写真館
2025年11月08日 08:46撮影 by  ZV-E1, SONY
49
11/8 8:46
隊)龍王峡写真館
ほ)木道が多いので歩きやすいです
2025年11月08日 08:46撮影 by  SO-53C, Sony
40
11/8 8:46
ほ)木道が多いので歩きやすいです
ほ)颯太🐶と紅葉🍁
2025年11月08日 08:55撮影 by  SO-53C, Sony
64
11/8 8:55
ほ)颯太🐶と紅葉🍁
ほ)ぶるぶる湖六助🐶と紅葉🍁
2025年11月08日 08:56撮影 by  SO-53C, Sony
61
11/8 8:56
ほ)ぶるぶる湖六助🐶と紅葉🍁
か)渓谷とわんこたち🍁
2025年11月08日 09:01撮影 by  iPhone 12, Apple
60
11/8 9:01
か)渓谷とわんこたち🍁
ほ)ご満悦なふたり🐶🐶
2025年11月08日 09:01撮影 by  SO-53C, Sony
69
11/8 9:01
ほ)ご満悦なふたり🐶🐶
隊)途中のお休みスポットでまったり🍁
2025年11月08日 09:07撮影 by  ILCE-6700, SONY
48
11/8 9:07
隊)途中のお休みスポットでまったり🍁
隊)金色も紅色も楽しんで.....
2025年11月08日 09:10撮影 by  ZV-E1, SONY
55
11/8 9:10
隊)金色も紅色も楽しんで.....
ほ)むささび橋で左岸へ渡ります
2025年11月08日 09:17撮影 by  SO-53C, Sony
36
11/8 9:17
ほ)むささび橋で左岸へ渡ります
隊)むささび橋は龍王峡のハイライトスポット。
巨岩と清流がおりなすダイナミックな景観は見事です。
2025年11月08日 09:18撮影 by  ILCE-6700, SONY
40
11/8 9:18
隊)むささび橋は龍王峡のハイライトスポット。
巨岩と清流がおりなすダイナミックな景観は見事です。
ふうた)でもおいらは高い所は苦手…そそくさと通過〜
2025年11月08日 09:18撮影 by  SO-53C, Sony
53
11/8 9:18
ふうた)でもおいらは高い所は苦手…そそくさと通過〜
か)むささび橋は昭和52年3月完成。

・虹見橋〜むささび橋の区間は白龍峡と呼ばれ、流紋岩が多く、瀑布もあちこちに見られます。
・むささび橋付近から先は、凝灰岩が中心で材木状にとがった岩などが特徴です。
2025年11月08日 09:20撮影 by  iPhone 12, Apple
35
11/8 9:20
か)むささび橋は昭和52年3月完成。

・虹見橋〜むささび橋の区間は白龍峡と呼ばれ、流紋岩が多く、瀑布もあちこちに見られます。
・むささび橋付近から先は、凝灰岩が中心で材木状にとがった岩などが特徴です。
ほ)この時季はだいじょぶです…たぶんきっと♪

か)夏場は出ますのでご注意を。
2025年11月08日 09:21撮影 by  SO-53C, Sony
24
11/8 9:21
ほ)この時季はだいじょぶです…たぶんきっと♪

か)夏場は出ますのでご注意を。
ほ)撮れ高満載ニコニコ隊長がゆく(笑)
2025年11月08日 09:32撮影 by  SO-53C, Sony
39
11/8 9:32
ほ)撮れ高満載ニコニコ隊長がゆく(笑)
か)展望スポット「大観」より
2025年11月08日 09:35撮影 by  iPhone 12, Apple
43
11/8 9:35
か)展望スポット「大観」より
隊)アップ
2025年11月08日 09:36撮影 by  ZV-E1, SONY
35
11/8 9:36
隊)アップ
ほ)柱状節理と柴犬のしっぽ🌀
2025年11月08日 09:49撮影 by  SO-53C, Sony
44
11/8 9:49
ほ)柱状節理と柴犬のしっぽ🌀
ほ)勉強になりました!
2025年11月08日 09:50撮影 by  iPhone 12, Apple
38
11/8 9:50
ほ)勉強になりました!
ほ)先へ行きましょう
2025年11月08日 09:55撮影 by  SO-53C, Sony
33
11/8 9:55
ほ)先へ行きましょう
ほ)激流の橋を渡る颯太🐶
2025年11月08日 10:10撮影 by  SO-53C, Sony
39
11/8 10:10
ほ)激流の橋を渡る颯太🐶
か)東京電力の発電用の水でしょうか。
なかなかの迫力でした。
2025年11月08日 10:10撮影 by  iPhone 12, Apple
33
11/8 10:10
か)東京電力の発電用の水でしょうか。
なかなかの迫力でした。
か)このあたりの川沿いの色づきはこれからが本格的のよう。
まだまだ楽しめそうです🍁
2025年11月08日 10:14撮影 by  iPhone 12, Apple
31
11/8 10:14
か)このあたりの川沿いの色づきはこれからが本格的のよう。
まだまだ楽しめそうです🍁
隊)今日の折り返し点、白岩半島到着です。
2025年11月08日 10:22撮影 by  ILCE-6700, SONY
35
11/8 10:22
隊)今日の折り返し点、白岩半島到着です。
ほ)手冷やしました✋
26
ほ)手冷やしました✋
ほ)ひさしぶりのわんこランチ。
召し上がれ〜い♫
2025年11月08日 10:28撮影 by  iPhone 12, Apple
43
11/8 10:28
ほ)ひさしぶりのわんこランチ。
召し上がれ〜い♫
【本日のお品書き】
*日光のパン屋さん「brivory」の全粒粉食パンを使ったサンドイッチ(ハム、レタス、チーズ、アボカド、ゆで玉子、紫キャベツなど)
*コーンスープ🌽
2025年11月08日 10:32撮影 by  iPhone 12, Apple
51
11/8 10:32
【本日のお品書き】
*日光のパン屋さん「brivory」の全粒粉食パンを使ったサンドイッチ(ハム、レタス、チーズ、アボカド、ゆで玉子、紫キャベツなど)
*コーンスープ🌽
ほ)いただきまーす💥💥
2025年11月08日 10:34撮影 by  iPhone 12, Apple
55
11/8 10:34
ほ)いただきまーす💥💥
ふうた)うまそうだなぁ〜😍💥
2025年11月08日 10:36撮影 by  SO-53C, Sony
55
11/8 10:36
ふうた)うまそうだなぁ〜😍💥
ほ)がぶり隊長💥
2025年11月08日 10:36撮影 by  iPhone 12, Apple
38
11/8 10:36
ほ)がぶり隊長💥
隊)のんびりタイム
2025年11月08日 10:39撮影 by  ZV-E1, SONY
47
11/8 10:39
隊)のんびりタイム
隊)コーヒータイム☕️
人形焼とレッドキウイ🥝と。
2025年11月08日 10:46撮影 by  ILCE-6700, SONY
40
11/8 10:46
隊)コーヒータイム☕️
人形焼とレッドキウイ🥝と。
隊)わんこ隊にもデザートのソーセージをあげて....
2025年11月08日 10:48撮影 by  ZV-E1, SONY
54
11/8 10:48
隊)わんこ隊にもデザートのソーセージをあげて....
隊)白岩半島の紅葉みおさめて....
では虹見橋方面へ戻りましょう。
2025年11月08日 10:52撮影 by  ZV-E1, SONY
32
11/8 10:52
隊)白岩半島の紅葉みおさめて....
では虹見橋方面へ戻りましょう。
ほ)おなじみお腹も大きくなったので…🎬
2025年11月08日 10:59撮影 by  SO-53C, Sony
37
11/8 10:59
ほ)おなじみお腹も大きくなったので…🎬
ころすけ)この狭いところ、行きは通れなくて往生したんだけど、
帰りはジャンプで通り抜けました、さすが俺🕶️
2025年11月08日 11:14撮影 by  SO-53C, Sony
40
11/8 11:14
ころすけ)この狭いところ、行きは通れなくて往生したんだけど、
帰りはジャンプで通り抜けました、さすが俺🕶️
ほ)むささび茶屋さん到着。
味噌おでん食べました🍢
50年続く秘伝のたれ、おいしかったです🎶
2025年11月08日 11:40撮影 by  SO-53C, Sony
44
11/8 11:40
ほ)むささび茶屋さん到着。
味噌おでん食べました🍢
50年続く秘伝のたれ、おいしかったです🎶
ころすけ)美味そうだなぁ😍🍢
2025年11月08日 11:41撮影 by  SO-53C, Sony
52
11/8 11:41
ころすけ)美味そうだなぁ😍🍢
隊)しばし、むささび橋から上流方向の紅葉を楽しんで.....
2025年11月08日 11:46撮影 by  ILCE-6700, SONY
39
11/8 11:46
隊)しばし、むささび橋から上流方向の紅葉を楽しんで.....
隊)また、むささび茶屋にもどり、看板犬パルちゃんと🎶

では、帰路は左岸の道で虹見橋方面へ戻りましょう。
2025年11月08日 11:46撮影 by  iPhone 12, Apple
44
11/8 11:46
隊)また、むささび茶屋にもどり、看板犬パルちゃんと🎶

では、帰路は左岸の道で虹見橋方面へ戻りましょう。
隊)途中の展望スポット。
2025年11月08日 11:52撮影 by  ZV-E1, SONY
47
11/8 11:52
隊)途中の展望スポット。
ほ)とにかく撮影に忙しい隊長🍁がんばる😤
2025年11月08日 11:53撮影 by  SO-53C, Sony
45
11/8 11:53
ほ)とにかく撮影に忙しい隊長🍁がんばる😤
か)もうニタニタがとまりません🍁
2025年11月08日 11:54撮影 by  iPhone 12, Apple
45
11/8 11:54
か)もうニタニタがとまりません🍁
ほ)このヤマモミジはまだ青い💚
2025年11月08日 11:58撮影 by  SO-53C, Sony
43
11/8 11:58
ほ)このヤマモミジはまだ青い💚
隊)分岐をいったん虹見橋方向へ進み、ふたたび虹見橋からの景色。
こちらは下流方面。
2025年11月08日 12:12撮影 by  ILCE-6700, SONY
41
11/8 12:12
隊)分岐をいったん虹見橋方向へ進み、ふたたび虹見橋からの景色。
こちらは下流方面。
隊)こちらは上流方面。
この時間帯は川面は日陰になりますが、山肌の紅葉とのコントラストも良いですね🍁
2025年11月08日 12:14撮影 by  ZV-E1, SONY
36
11/8 12:14
隊)こちらは上流方面。
この時間帯は川面は日陰になりますが、山肌の紅葉とのコントラストも良いですね🍁
ほ)颯太🐶と黄葉のコントラスト🎶

では、むささび橋からの道へ戻り、龍王峡駅方面へ進みましょう。
2025年11月08日 12:16撮影 by  SO-53C, Sony
60
11/8 12:16
ほ)颯太🐶と黄葉のコントラスト🎶

では、むささび橋からの道へ戻り、龍王峡駅方面へ進みましょう。
か)野岩鉄道のトンネルの上を通ると、
朝、電車を撮ったスポットに出ます。
2025年11月08日 12:34撮影 by  iPhone 12, Apple
28
11/8 12:34
か)野岩鉄道のトンネルの上を通ると、
朝、電車を撮ったスポットに出ます。
ほ)ここで、13時19分発のリバティを待ちます。
2025年11月08日 12:44撮影 by  SO-53C, Sony
36
11/8 12:44
ほ)ここで、13時19分発のリバティを待ちます。
ほ)リバティ発車〜🚃
みんないい写真撮れたかな?
2025年11月08日 13:21撮影 by  SO-53C, Sony
40
11/8 13:21
ほ)リバティ発車〜🚃
みんないい写真撮れたかな?
隊)Perfect✌

では、鬼怒川温泉に移動しましょう。
51
隊)Perfect✌

では、鬼怒川温泉に移動しましょう。
か)滝見橋から鬼怒川の紅葉。
この辺はまだこれからですね🍁
2025年11月08日 13:59撮影 by  iPhone 12, Apple
39
11/8 13:59
か)滝見橋から鬼怒川の紅葉。
この辺はまだこれからですね🍁
か)定印鬼の腕組み鬼怒太くん、
幸せを祈ってくれているそうです。
2025年11月08日 14:11撮影 by  iPhone 12, Apple
26
11/8 14:11
か)定印鬼の腕組み鬼怒太くん、
幸せを祈ってくれているそうです。
ほ)ふれあい橋。

1999年に造られた歩行者専用橋で、高さ45mの階段に鬼の絵が描かれています。
ちょっと近づきすぎて鬼のパンツが見えなくなりましたが、
遠くから見るとシマシマパンツも履いてます👹
2025年11月08日 14:13撮影 by  iPhone 12, Apple
36
11/8 14:13
ほ)ふれあい橋。

1999年に造られた歩行者専用橋で、高さ45mの階段に鬼の絵が描かれています。
ちょっと近づきすぎて鬼のパンツが見えなくなりましたが、
遠くから見るとシマシマパンツも履いてます👹
か)ふれあい橋から鶏頂山。
2025年11月08日 14:16撮影 by  iPhone 12, Apple
31
11/8 14:16
か)ふれあい橋から鶏頂山。
ほ)おつかれわんわんず🐶🐶

か)お天気良くて気持ちのいい1日だったね🍁
2025年11月08日 14:04撮影 by  SO-53C, Sony
68
11/8 14:04
ほ)おつかれわんわんず🐶🐶

か)お天気良くて気持ちのいい1日だったね🍁

感想

龍王峡、今年は当たり年だと思います🍁
遊歩道のカーブのたびに素晴らしい紅葉が現れてそれはぜいたくなひとときでした。
龍王峡、またきま〜す🎶





いつもご視聴ありがとうございます😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:422人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら