記録ID: 8921660
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
恒例の福地山で紅葉狩り〜今年はスゴい!
2025年11月08日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:41
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 742m
- 下り
- 743m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:48
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 3:39
距離 7.9km
登り 742m
下り 743m
12:43
ゴール地点
| 天候 | 快晴無風 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
去年までは稼働していない駐車料金支払機?があり実質無料だったのですが、今年は協力金500円を納める箱が設置されていました。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 尾根コースや谷川コースを選べ、展望台も多数あり飽きさせません。 |
| その他周辺情報 | カフェよつばで飛騨牛料理をいただきました。 ステーキ丼と牛すじカレー、どちらもとっても美味しかった。 奥飛騨ガーデンホテル焼岳で日帰り入浴しました(900円)。 白湯の内湯とかけ流し温泉の半露天風呂(熱湯と温湯)、寝湯、立湯、そして湯衣で入る混浴露天風呂”うぐいすの湯”、湯泉洞、打たせ湯があります。 女湯のサウナは故障中?で入れませんでしたが、男湯では入れたそうです。 緑がかった茶色い湯で泉質もすばらしく、うぐいすの湯では飲泉用に柄杓も置いてありました。 シャンプー・コンディショナー・ボディーソープ・ドライヤー・鍵のかかる貴重品ロッカーと靴箱もあります。 休憩室にはあまり冷たくない冷水機と足湯までありました。 一度は行くべき温泉です! |
写真
感想
例年より遅い福地山。
中腹の紅葉がすばらしく歓声が止まらな〜い!
同じような写真を何枚も撮ってしまう病。
快晴に恵まれて映えまくる。
鳥が少なかったこともあり、せっせと歩いていい汗をかいた。
今までで最高の紅葉狩り福地山登山だったかも!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kobatch
helles









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する