ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8922807
全員に公開
ハイキング
東海

同窓会も苦行となりました@佐久島

2025年11月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
はるひよ その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:12
距離
13.0km
登り
114m
下り
113m
歩くペース
標準
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:29
休憩
0:41
合計
4:10
距離 13.0km 登り 114m 下り 113m
10:02
15
スタート地点
10:18
10:21
50
11:12
25
11:37
11:45
50
12:34
13:00
43
13:43
13:44
13
13:57
13
14:10
14:14
0
14:15
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
一色港から船で往復1660円
コース状況/
危険箇所等
問題なし
船着場 すでに雨が降る
2025年11月09日 09:11撮影 by  Pixel 7a, Google
4
11/9 9:11
船着場 すでに雨が降る
カニカニでなくダイニはまかぜ
2025年11月09日 09:21撮影 by  Pixel 7a, Google
5
11/9 9:21
カニカニでなくダイニはまかぜ
さて、傘さしてスタート
2025年11月09日 09:56撮影 by  Pixel 7a, Google
7
11/9 9:56
さて、傘さしてスタート
島中のアートを巡ります
2025年11月09日 10:05撮影 by  Pixel 7a, Google
5
11/9 10:05
島中のアートを巡ります
黒壁通り
2025年11月09日 10:11撮影 by  Pixel 7a, Google
6
11/9 10:11
黒壁通り
瓦塀
2025年11月09日 10:11撮影 by  Pixel 7a, Google
6
11/9 10:11
瓦塀
おひるねハウス 中まで浸水…
2025年11月09日 10:17撮影 by  Pixel 7a, Google
7
11/9 10:17
おひるねハウス 中まで浸水…
こもれびベンチ 座るとびしょ濡れに
2025年11月09日 10:35撮影 by  Pixel 7a, Google
5
11/9 10:35
こもれびベンチ 座るとびしょ濡れに
北のリボン 滑る
2025年11月09日 11:11撮影 by  Pixel 7a, Google
7
11/9 11:11
北のリボン 滑る
王様のベンチ
2025年11月09日 11:48撮影 by  Pixel 7a, Google
6
11/9 11:48
王様のベンチ
強風で傘が壊れた…
2025年11月09日 11:52撮影 by  Pixel 7a, Google
6
11/9 11:52
強風で傘が壊れた…
カモメの駐車場
2025年11月09日 12:07撮影 by  Pixel 7a, Google
11
11/9 12:07
カモメの駐車場
全ての店が閉まってる…
2025年11月09日 12:15撮影 by  Pixel 7a, Google
4
11/9 12:15
全ての店が閉まってる…
島に渡ると暴風と雨 久々靴の中までぐっちょり
2025年11月09日 12:28撮影 by  Pixel 7a, Google
6
11/9 12:28
島に渡ると暴風と雨 久々靴の中までぐっちょり
唯一空いていた「べんてん」さんで大アサリカレー 助かりました〜
2025年11月09日 12:41撮影 by  Pixel 7a, Google
9
11/9 12:41
唯一空いていた「べんてん」さんで大アサリカレー 助かりました〜
まさかの1日 観光客もほぼいない中 よくぞ開けてくださいました
2025年11月09日 12:58撮影 by  Pixel 7a, Google
6
11/9 12:58
まさかの1日 観光客もほぼいない中 よくぞ開けてくださいました
弁天島へ
2025年11月09日 13:20撮影 by  Pixel 7a, Google
7
11/9 13:20
弁天島へ
絵馬の代わりに石を奉納 300円
2025年11月09日 13:23撮影 by  Pixel 7a, Google
5
11/9 13:23
絵馬の代わりに石を奉納 300円
そして目的の山へ 3745 m差…
2025年11月09日 13:57撮影 by  Pixel 7a, Google
8
11/9 13:57
そして目的の山へ 3745 m差…
苦行の理由 でもまさかのサプライズ!
7
苦行の理由 でもまさかのサプライズ!
登山でなくても苦行とは…
11
登山でなくても苦行とは…
撮影機器:

感想

6月に大学の同窓会登山(愛知在住)を行いましたが、うち1名が激バテしてしまい大変な事になりました。 2度目はそのバテた友人に決定権をあげたところ、一色港に集合、三河湾に浮かぶ島に行こうと。
その中の「佐久島」に「富士山」があるからそこがいいと言うので調べたら、標高31m!
まあたまにはゆるり旅もいいかと承諾し、港に向かいますが…雨。今年の神通力は衰え知らずか!

島に渡ってのんびり歩こうと思ってましたが、船乗り場で「佐久島アートピクニック」というスタンプラリー企画を発見。特に何かもらえるわけでもなさそうでしたが、何か目的があるほうが充実するかと採用。これが苦行の始まりでした。

佐久島の船着場(西)から富士山までは徒歩で3.40分。
これはあまりに早いと、スタンプラリー始めますが港周辺で3つクリア。これは楽勝だなと歩き回りますと、島の中はカフェがたくさんあります。但し全部クローズ。まだ時間が早いからかと気にもせずにスタンプを求め歩きますが、雨脚は強まるばかり。久しぶりの本降りですね。
そしてスタンプの間隔もどんどん長くなります。海沿いの道は強風で傘が役に立ちません。だんだん濡れて来て寒くなってきました。

いつの間にやら上陸2時間、そろそろお腹もすきましたがある店ある店全部閉まってます。「今日日曜日だよね?」と友人に確認してしまうほどです。
そして吹きっさらしの道をずぶ濡れで大島に渡ってきたあと、やっと、やっと一軒開いている店を発見。
これを逃すわけにいかないと入店、名物大アサリカレーをいただきました。そして会計の際に「今日開いている店がない」と言うと、「今日は島の学芸会なのでみんな休んでいる。たぶん開けてるのはうちだけ」と。
まあ、なんちゅう日にここを選んでくれたなと。でも雨のせいか歩いている観光客でお見かけしたのは4名だけ。雨の日に行くところではなかったですね(ToT)

その後島のスタンプ押し終えて最後に富士山に登頂、港に戻って寒さに凍え、ようやく本土に戻り最後のスタンプを押して結願。
みんなで「やりきった〜」と話していると奥から女性が出てこられ、「こんな天気でよく行ったね〜」と言いながら「はい記念品」とクリアファイルを頂けました。
想定してなかったので喜びもひとしお、なんてことないクリアファイルがとても愛おしく思えました。

このあと1人とは別れ、2人で400円のお風呂に入ってようやくほっこり。距離や高低差でなく、数字に残らない苦行をこなしきった充足感に満たされて帰路に着きました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人

コメント

はるひよさん こんにちは!

う〜ん・・これは悲惨な天候をわざわざ選んでる確信犯では・・?
・・と言うのは冗談ですが、ホンマに天気の巡り合わせが悪いのが続いているようで・・
でも記念品とお風呂で充足感があって良かったですね!
2025/11/10 19:22
いいねいいね
1
よしまいさん 
激励のコメントありがとうございます!
雨慣れしている私でしたので、多少の雨なら大歓迎!でしたが流石は離島、強風により横からの雨で傘は役に立たず利尻以来の靴内浸水となりました。離島と悪天運、恐るべしです。
2025/11/10 20:09
こんばんは。

今回も悪天同盟の名誉会長らしく素晴らしいレコで笑わせてくれましたね。

やはり僕では足元にも及びませぬ。
だって晴れてしまうんだもん、悪天同盟から除名して下さい。(^^)
2025/11/11 19:49
いいねいいね
1
シゲさん、報告ありがとうございます。晴れるのは同行者の念が強すぎるか、まだシゲさんの信念が不足していると思われます。 
ここは同盟に多額の寄付をし、心からの悪天を祈ることです。
全国の水不足を嘆く方々のために…
2025/11/11 23:13
いいねいいね
1
嫌やー!
2025/11/12 8:01
いいねいいね
1
お疲れ様です🙇‍♂️
メジャーからマイナーまで色んな山に行かれるのですね✨
安定の悪天お疲れ様です😆

次回山行は晴れるといいですね🌤️
2025/11/12 1:16
いいねいいね
1
ボッチさん コメントありがとうございます😊
今回は友人の提案によるもので、なかなか30mの山に目は向かないです💦
悪天は慣れてますが、近場でやることになるとは…今年は出血大サービスです(^^ゞ
2025/11/12 7:04
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら