記録ID: 8923177
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
下赤岩山・オタモイ山・赤岩山 白龍胎内巡り・山中海岸
2025年11月09日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:18
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,006m
- 下り
- 1,006m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:11
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 6:18
距離 12.7km
登り 1,016m
下り 1,016m
15:11
ゴール地点
| 天候 | 曇りのち晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
探勝路のオタモイ側駐車場からオタモイ山に向かう途中に危険箇所がある(写真27) (追記) 上記の危険箇所を回避するルートをkatoken185064さんからコメントで教えていただきました。 katoken185064さんのルートを通ってください。 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8288521.html |
写真
感想
katoken185064さんの記録を参考にさせていただきました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8288521.html
ありがとうございました。
白龍胎内巡りはなんだか修験道っぽいじゃないかと思いながら歩いたが、後から調べるとそもそもそういう修行のことらしい。確かにピリッとしたような気がしないでもない。
この日の行程で一番よかったのは海岸歩きだった。今まで海が絡む山行はなかったので新鮮だった。海水にタッチして海抜0mから登ったので低山だけどいちおうシートゥサミットかな。
探勝路の方はそれなりだったが白龍胎内巡りと山中海岸が気に入ったのでこんどは夏にオタモイブルーを見てみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
doso










オタモイ山へは途中から遊歩道を外れてピンテの所を左に登っていくと安全なルートがあります。自分のレコの31番目の画像です。
今回のルートは見る限りではかなり危険な登りですね😨
今度、オタモイブルーを見に行く際はそちらをおすすめします。🫡
すみません。参考にさせていただきましたと言っておきながらちゃんと見ていませんでした💦
katoken185064さんの31番目の画像を拝見しましたが仰るとおり「こりゃ~わからん」状態でした。しっかりと濃い踏み跡があったのでピンテが目に入らず何の疑いもなく真っ直ぐ進んでしまいました。おそらく前日と思われる新しい足跡もあったのでこちらに行ってしまう人も多いのでしょうね。次回は気をつけて安全なルートへの分岐を探してみます。
私の記録は悪いルートの見本として残しておきますが、コース状況/危険箇所等のところにもkatoken185064さんのリンクを貼らせていただきましたので、これから行く方は安全なルートを歩くことができると思います。
ありがとうございました🙇
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する