記録ID: 8926126
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
秋から冬へ 十石山で小屋閉め
2025年11月08日(土) 〜
2025年11月09日(日)

りっか
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:26
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,088m
- 下り
- 1,086m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 5:41
距離 6.0km
登り 1,078m
下り 24m
| 天候 | 1日目:晴れのち曇り 2日目:雪 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| その他周辺情報 | せせらぎの湯は冬季休業 |
写真
感想
十石山にある十石峠避難小屋の小屋閉めに行ってきました。
土曜日は晴天の中スタート。
唐松の黄葉が綺麗で、ところどころ八ヶ岳や富士山、穂高の眺望が楽しめます。
赤いリボンでマーキングしながらゆっくりと登り、小屋で休憩していたのですが、
のんびりしている場合じゃなかった!
山頂に向かう辺りから雲が湧いてきて、数分後には真っ白になってしまいました。
少しだけでも、穂高や乗鞍が見えて良かったです。
山頂では、夏の標識から背の高い冬の標識に取り替えます。
小屋では、窓に木を打ち付けて雪囲いをしました。
小屋の中は、毛布やマット、鍋や食器、防寒用の衣類、工具等、いろいろな備品でいっぱい。
初めて泊まりますが、きれいな小屋で密封性もよく、快適に過ごすことができました。
また泊りに来たいな〜。
日曜日は朝から吹雪。
小屋を掃除して、残っていた雪囲いを完了させ、夏用のドアを閉じて、小屋を後にします。
今年初の雪山で下山なので、滑るけど、まあ問題はなし。
初めての小屋閉めに参加して、いい経験をさせてもらいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する