記録ID: 8927492
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
比良山系
大御影山*静かな山歩きができる紅葉とブナの高島トレイル
2025年11月11日(火) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:56
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 684m
- 下り
- 683m
コースタイム
| 天候 | ◾️晴れのちくもりのち晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
協力金(入村料)300円 看板には中央管理棟で支払いと書かれていましたが、朝は開いていなかったため下山後に支払いました。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
◾️危険箇所ありませんが、踏み跡多く迷うところあり こまめに地図を確認したほうが良いです |
| その他周辺情報 | ◾️マキノ高原温泉さらさ ◾️有名なメタセコイヤ並木を通過してみましたが、まだ色づき始めでした |
写真
撮影機器:
感想
国土地理院地図では三角点のみの記載で山名がないということで有名なお山。
かねてより、歩いてみたいな、できればブナの紅葉のタイミングで…と思いながらなかなか機会がなかったのですが、今年ようやく来ることができました。ブナの紅葉は終わってましたが😣
お天気にはあまり期待していませんでしたが、序盤と後半は日差しも出てくれて、キラキラとした紅葉を楽しむことができました。
紅葉終わりといえどブナのトレイルはたいへん素晴らしく、このまま大御影山の先へ歩いていきたいと何度か思いました。
今回距離はそれなりですが、標高差700mほどなので疲労感はありませんでした。こういうお山歩き、良いよね…。
高島トレイルは細切れではなくスルーハイクできれば最高なのですが、自分のスキルでは到底無理なので、今後もこのようにおとなしく細切れで歩きたいと思います。
今ヤマレコの軌跡を見返してみたのですが、三角点(山頂看板があるところ)で引き返していてヤマレコ的には山頂に到達していない?(引き返した地点のもう少し先に山名がある)
コースタイムを見ると山名はあるけど滞在時間が4分しかないから掠った感じでは到達している?🥺
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:58人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kozakura2702










大御影山は近場では一番好きなお山で春のお花がいっぱい咲く時期には何度も登っていますが、ブナ林の黄葉の時期にぜひ、と思いながら、この時期には歩けておりません。やはり樹々の優しい紅葉が美しいですね✨
おっしゃる通り、ロングですが標高差が少ないので楽に歩けるのも好きな理由のひとつです。
それにしても国土地理院地図で山名がないことを初めて知りました。ありがとうございます😊
高島トレイルは好きな山域なので、機会があれば一緒に歩きましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する