記録ID: 8928587
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
パッチワークの山肌を眺めに鈴鹿300座の尾高山より釈迦ヶ岳 ついでに鈴鹿300座の丸倉
2025年11月11日(火) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:28
- 距離
- 22.0km
- 登り
- 1,537m
- 下り
- 1,538m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:03
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 8:27
距離 22.0km
登り 1,537m
下り 1,538m
15:32
ゴール地点
| 天候 | 曇り時々晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
綺麗なトイレあります(朝一はシャッターが閉まっていましたが開ける事が出来たので利用させていただきました。その後出発準備中に掃除の方が来られ開けられました。) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
◆スタート地点〜尾高山…整備された登山道 ◆尾高山〜釈迦ヶ岳…急傾斜なマイナー登山道。上り推奨 ◆県境稜線…快適稜線歩き ◆中峠〜登山口…難路の標示があるものの普通に歩けそう。渡渉は何回かあります。傾斜は急です。 ◆丸倉…東側は急傾斜、上り推奨。西側は穏やかですが尾根末端は急。 |
写真
良い眺めだ〜
山頂で早いランチ休憩にしました
山頂に到着するまでは誰にも会わなかったのですがここでは何人もの方が。平日でもこんなに登ってらっしゃる方がいるんだとちょっとビックリ。
山頂で早いランチ休憩にしました
山頂に到着するまでは誰にも会わなかったのですがここでは何人もの方が。平日でもこんなに登ってらっしゃる方がいるんだとちょっとビックリ。
駐車場に戻った時点でまだ時間に余裕があったので急遽近くの丸倉にも登ろうと思い立ち丸倉の近くまで来ました。
あのてっぺんが丸倉です。
低い山で軽く登ればいいと思ってたけどこうやって見ると結構高いぞ💦
あのてっぺんが丸倉です。
低い山で軽く登ればいいと思ってたけどこうやって見ると結構高いぞ💦
感想
今回も鈴鹿300座狙いの山行です。
紅葉もあてにして釈迦ヶ岳も登ってきました。
狙い通り紅葉はバッチリ♪
パッチワークの山肌が綺麗で満足(*^^)v
300座も2座ゲット出来ました。
しかし欲張って沢山歩いてバテバテになってしまったのでした😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:48人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
はな




















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する