記録ID: 8929218
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山
瓶ケ森
2025年11月11日(火) [日帰り]

べちら
その他1人
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:02
- 距離
- 2.5km
- 登り
- 236m
- 下り
- 187m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:08
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 1:56
距離 2.5km
登り 236m
下り 187m
15:48
ゴール地点
| 天候 | 晴れたり曇ったり |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
土小屋方面から、いの町道瓶ヶ森避難小屋(愛称UFOライン)で楽々ワープ。 トイレは駐車場とは少し離れた道路脇にありました。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
とても良く整備されています。 |
| その他周辺情報 | 瓶ヶ森避難小屋に幕営地があると思っていましたが今はなく、やむなく避難小屋に泊まらせていただきました。とてもきれいな小屋で、バイオトイレあります。水も取れました。 |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
テント一式(本体、フライ、ポール、ペグ、銀マット)、ガスコンロ、ガスカートリッジ、ライター、コッヘル、食器、ヘッドランプ、予備電池、シュラフ、シュラフカバー、登山靴、雨具、防寒着、帽子、防水手袋、軍手、替え下着、帰宅用着替え、サンダル、ストック、サングラス、タオル、巻紙、ゴミ袋、地形図、スマホ、予備バッテリー、ツェルト、エマージェンシーキット
|
|---|
感想
石鎚山から土小屋へ下山後、一休みして瓶ヶ森へ移動。重いテントを背負って瓶ヶ森避難小屋へ。わずかの歩きで楽々でしたが、なんとあると思いこんでいた幕営地がなし。やむなく避難小屋に泊まらせていただきました。軽装で瓶ヶ森山頂までピストン。午前中はイマイチだった天気が好転して、素晴らしい景色を堪能することができました。夕食後には石鎚山山頂に沈む夕陽も見ることができて言うことなしの1日でした。
翌朝記録を更新し忘れたので、瓶ヶ森避難小屋で記録が終わっています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する