記録ID: 8929466
全員に公開
ハイキング
四国
大川山:讃岐のハイカーが毎年見たい風景🟥🟨🟦
2025年11月12日(水) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:04
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 646m
- 下り
- 645m
コースタイム
| 天候 | 朝雲り、のち青空、時々☁️風あり |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
路肩にわずか停められます 琴南の公民館に停めるほうがベターですが 平日で山行時間短いので路肩に停めました💦 あとロード歩くのを面倒くさがりました💦 すみません |
| コース状況/ 危険箇所等 |
だいせんみち:だいたいのヒトはこの道を歩くので蜘蛛の巣もない 車道を7回、かな?挟みながらの道なので楽しくない…萎えます… |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
笛
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
サングラス
タオル
|
|---|
感想
〇今回の山行目的
・大川山の紅葉
〇メンバー
ソロ
〇すれ違い
ハイカー:なし…この後こうさんが出遅れてやって来たけどすれ違わなかった
けものフレンズ:なし…前はもっとヤマガラさんが飛び交ってたのに居ない😭植生変わった?
〇感想
・最初は大平山まで足をのばしてあまり踏まれていない紅葉のトンネルを楽しもうかと思ったのですが、ピークに着いたのが早く、ここからピストンで下山して、箸蔵寺へ行けば秋季大祭の餅投げ((꜆꜄ ˙꒳˙)꜆꜄꜆モチモチモチモチモチモチモチモチ間に合うのでは!?と思い直してそのまま下山しました🥾
・だいせんみちは楽しくないけれど、山頂の大川神社の紅葉コラボを手っ取り早く見られるから時短には良いですねദ്ദിᐢ- ̫-ᐢ₎
・こうさんに教えてもろた皆野ルート回収と整備はまた今度です。
〇おまけ
この後箸蔵寺へダッシュ🏃♀️💨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人
天空のともちゃん










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する