記録ID: 8929601
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
竜ヶ岳
2025年11月12日(水) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:38
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 603m
- 下り
- 606m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:13
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 3:39
距離 6.4km
登り 603m
下り 606m
10:35
ゴール地点
| 天候 | 晴れのち曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
酷い腰痛を発症してから2カ月目に突入。特に車の運転が辛くて整形を受診しました。狭窄症の初期段階との事で、ストレッチをするよう勧められましたが「毎日が日曜日」の私は飽きるほどストレッチをしています。しかし、回復の気配は無い。と言う次第で近隣の竜ヶ岳に行ってきました。
周囲に人工物の少ない本栖湖が好きで、ハイキング、ランニング、フライフィッシング、キャンプなどで随分昔から通っておりました。特に11月末の湖畔の紅葉は圧巻だと思っています。
今回も通称、湖畔コースから登り石仏コースを下りました。湖畔コースは急登が続きますが日がさし始めると紅葉が映えます。下りの石仏コースは雄大な富士の景色を眺めながらなので個人的にはお勧めです。
時折、冷たい風に吹かれましたが、頂上付近は無風で八ヶ岳、北アルプス、南アルプスの山座同定を楽しめました。忘れがちな双眼鏡も持参し後立山連峰が望めて幸せな気持ちとなりました。
初冬の日差しの中、良い一日を過ごさせていただきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
piroitti
izoo161








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する