記録ID: 8929828
全員に公開
ハイキング
甲信越
茅ヶ岳ー金ヶ岳
2025年11月12日(水) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:58
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,159m
- 下り
- 1,158m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:58
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 5:52
距離 10.0km
登り 1,159m
下り 1,158m
12:06
ゴール地点
| 天候 | 晴れ時々曇り -2~10℃ 風なし |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
30台位は停められる。 トイレ自販機あり 出る時、他に車なし、 戻ってきたら10台くらい。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
整備されて踏まれた登山道。 登りは沢沿いだったので 石がゴロゴロ。その上に落ち葉が乗って歩きにくい。 茅ヶ岳ー金ヶ岳間は100m降って150m登る。疲れる。 岩稜に土と木がついている感じ。 |
写真
感想
紅葉見物に。
初めて茅ヶ岳登った。
あちこち霜柱ができており、もう冬なのを実感。
ドラレイヤー、サロモンカットソー、ソフトシェル
トレッキングパンツ、インナーソックス、オーバーニーソックス、冬用モモヒキ。 フリース手袋
インフィニウムビーニー、エクイリビウム
テルモス 21時に沸かしたお湯が12時間後でも温かかった。そろそろ寿命かな?
バーナー、コッフェル。久々に使ったが大丈夫。
シートゥーのドライサック、そろそろ寿命か。
会った人行きはゼロ。帰りは茅ヶ岳山頂で10人位。下り途中で4人。長靴のおじさんに抜かれた。
インプのハンドルが効かなくなったので、
びびって直帰。コーナリングができないので高速で。 帰りに車屋さんて見てもらったら、パワスタポンプのオイル漏れ。直ぐ直るとのこと、良かったー。
パワステが効いたり効かなかったりだったので
常に補正舵を切ってる感じ。直進も道のギャップに反応するので気が抜けなかった。疲れた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
還暦のRyoさん












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する