記録ID: 8930363
全員に公開
ハイキング
比良山系
百里ケ岳【関西百】 時計回りに周回
2025年11月12日(水) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:13
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 804m
- 下り
- 806m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 6:12
距離 11.1km
登り 804m
下り 806m
13:48
| 天候 | 晴れのち曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
道標や適度な間隔でのピンテが道案内。 〜百里ケ岳:登山口手前に洗い越し。増水時は要注意。山道の途中で車道歩き、車に注意です。白石山の巻道は注意して。百里新道分岐から先は瘤山が二か所。ここを過ぎれば普通の山道。 〜百里新道登山口:紅葉を眺めながらの快適な尾根道下り。緩い登り返しが沢山出てきます。尾根の分岐点が複数個所、ピンテを確実に辿って下さい。 |
| その他周辺情報 | 直帰しました。 |
写真
撮影機器:
感想
先週に続いて【関西百】の山歩き。91座目は百里ケ岳。
直前のヤマ天の予測は昼過ぎまでは晴れでしたが、歩きだしてほどなく曇り空に。今回は天気の神様に意地悪されました😢
ヤマレコ楽ルートで5時間20分のCT。特段の危険個所もなく、百里ケ岳山頂からの若狭の海や冠雪した白山?の眺め、百里新道の紅葉など、晩秋の山歩きを楽しむことが出来ました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kazusan










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する