記録ID: 8931628
全員に公開
雪山ハイキング
支笏・洞爺
徳舜瞥山〜ホロホロ山
2025年11月12日(水) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:09
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 816m
- 下り
- 820m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:39
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 6:09
距離 8.1km
登り 816m
下り 820m
15:29
ゴール地点
| 天候 | 晴れ時々曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
札幌方面から来る場合、中山峠を通る必要があるのでスリップに注意。 私の車は電子制御なしのローダウンFF車なので、厳冬期はお釈迦です。 ジムニーほしい。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になしです。 私が登った時はトレースが全くなかったので、鹿さんの足跡に釣られないように注意です。 あと岩がゴロゴロしているので、この時期はアイゼンよりチェンスパのほうがいいですね。 |
写真
感想
風邪を引いて体調を崩し、しばらく山に行けてなかったので、今日は前々から計画していた徳舜瞥山に登ろうと思っていたのですが、今朝はなんだかすごい無気力。
4時に起きたのにベッドから出られないまま7時出発に。
現地到着は9時過ぎ、ヘッデン下山も頭に入れつつ登りました。
やっぱり明朝スタートじゃない登山は落ち着かないです。特に冬なんて。
反省反省。
やっぱり冬山は虫がいなくていいですね。
夏より冬が好きかも。
と思っていたら雪上に蜘蛛のような6本足の虫をしょっちゅう見ました。
帰宅して調べてみたら、クモガタガガンボという虫みたいです。
また一つ、どうでもいい知識が増えました。
飛ぶ虫以外は結構平気になってきた。
成長だ。
そして毎度山行の度に右の股関節の付け根だけ痛くなる。
登る動作で激痛が走る。
歩き方が悪いのか、なにかの病気なのか怪我なのか。
今度整形外科行ってみよーっと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ほせ












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する