記録ID: 8932760
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
R413・富士五湖周辺山歩き7座(三国山ハイクコース・東海自然歩道)と甲相国境尾根🟰全14座☆珍しや周回と急遽ピストン組合せの為鳥ノ胸山は行けず😢38km2days!
2025年11月12日(水) 〜
2025年11月13日(木)

体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:15
- 距離
- 38.3km
- 登り
- 2,200m
- 下り
- 2,197m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 7:27
距離 25.8km
登り 1,249m
下り 1,249m
7:29
2分
スタート地点
14:56
2日目
- 山行
- 4:01
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 4:42
距離 12.6km
登り 957m
下り 955m
12:40
| 天候 | 12日快晴から晴れ 曇り空 13日曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
三国山ハイキングコース、東海自然歩道、甲相国境尾根共に危険箇所はないがアップダウン有り落ち葉で滑りやすく登山靴内に葉や砂が入り易いのでスパッツ要 危険なのはR413山伏峠から山中湖平野やR138旭日丘から篭坂峠は歩道無い区間も有り交通量多く減速しない車もあるので歩行注意でハイクより気を使う |
写真
道の駅どうしでスーパードライと笹一酒造の生原酒買いアルファ米とレトルト食品の夕食予定だったがレストランをチラ見すると鮎飯、ポトフメニューがあり注文しようと券売機みたらどちらも売切れでカツカレーとちまきを頼み具沢山カレーとビールで
腹膨れちまきは明日昼食で酒は持ち帰り
腹膨れちまきは明日昼食で酒は持ち帰り
準備万端で道の駅どうし前の中山バス停で7時過ぎのバスに乗るべく6時50分頃から待てど暮らせどバスは来ず7時30分になっても来ないので山伏峠へのバス移動は諦め車で山伏峠に行き菰釣山ピストンに急遽変更とする
撮影機器:
装備
| 備考 | バスの運行に関し富士急行に前日電話確認すべきだった 今回のコースで平日のみのバスでも使いにくいし道志村辺りはほんと不便は仕方ないのでしょうか |
|---|
感想
当初計画は山伏峠からR413、R138、篭坂峠から三国山ハイク、東海自然歩道と周回し山伏峠に戻り道の駅どうしで車中泊し中山バス停から山伏峠までバス乗車し甲相国境尾根を菰釣山、西沢林道に下り鳥ノ胸山に登り道の駅どうしに戻り車回収の予定だったが平日のみ7時過ぎのバスが来ず昨日しっかり歩けて体調もOK牧場で中止の選択肢は無く急遽山伏峠迄車で戻り菰釣山ピストンに変更しました
三国山から高指山区間では数組ハイク客にお会いしましたがそれ以外は貸切で国道、三国山ハイキングコース、東海自然歩道、甲相国境尾根とガッツリ歩けて前泊の長池親水公園からは朝焼けの逆さ富士と見事な紅葉も堪能しロング山行に華を添えることができて大満足の山旅でしたよ
鳥ノ胸山は近くの山梨百名山二座と共にどうしから来年ピストンしませう
周回コースは3時出発予定だったが山梨県山中湖周辺も別荘地や今回の山付近で目撃情報や襲撃されるケースあり遅く出発して正解でした
富士五湖周辺の山歩きと菰釣山は最高じゃあーりませんか!
いやぁ山って本当にいいもんですね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
飯田🐻

















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する