記録ID: 8934410
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
おかわり登山で桟敷山・小桟敷山
2025年11月12日(水) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:40
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 522m
- 下り
- 513m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
なぜかYAMAPの軌跡が大きくズレています。モバイル通信が原因かと思ったがオンにしても直りません😢この後、三角点を探すのに困ったなぁ🔼帰宅してからわかったが11日に大規模な太陽フレアが発生した影響らしい☀️
YAMAPの三角点マークを頼りに探すが軌跡がズレている。マークの上に来たがそこは下り坂⤵️三角点が坂の途中にあることは考えられない。藪も高いし今日は無理だ、ここまで来たのに残念🥲…と思いながら諦めて戻ることに。それでもなんとな〜く藪が薄く誰かが通ったのではと思われるところを戻りながら標示杭はないかと探していると…
奇跡的に標示杭を発見💡
そしてその横に三角点が!👀✨
三等三角点 桟敷山 1915.72m
選点 明治37年
柱石交換、改測 平成18年
軌跡では三角点を見つけた位置がズレてます⤵️
そしてその横に三角点が!👀✨
三等三角点 桟敷山 1915.72m
選点 明治37年
柱石交換、改測 平成18年
軌跡では三角点を見つけた位置がズレてます⤵️
帰宅してから再度検索したらヤマレコに3件の三角点レポがありました。うち2016年と2022年(←これを見た記憶あり)のレポでは三角点の近くにポールを立てピンテをつけたとありましたが、今日は見つけられませんでした。三角点の近くにランドマークとなりそうな木がなかったので手前(南側)の天然カラマツにピンテをつけました📍
撮影機器:
感想
また予定より早く登り終えたのでおかわり登山に行けそう⛰️この周辺で未踏の山は村上山と桟敷山。どちらも約4キロで累積標高は約400m。どちらにしよう...🤔
村上山のイメージがイマイチ頭に浮かばない一方、桟敷山はアサギマダラが飛び交うという過去レポが頭に残っています🦋また三角点が山頂とは別の場所にあり、三角点探しで苦労したというレポをどこかで見た気がする🧐アサギマダラを見るなら8月、三角点を探すなら藪が薄そうな5月がいいけど、どうしよう…😑
最後まで悩みながら、ここまで登頂した山の数が298座だったので2座ゲットして300座にしようと勢いで桟敷山・小桟敷山へ🥾そして懲りずに三角点探しでまた藪漕ぎをしてしまったのでした🤣
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
takap728










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する