記録ID: 8934931
全員に公開
ハイキング
東北
西風蕃山
2025年11月14日(金) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:07
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 368m
- 下り
- 368m
コースタイム
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
時期的に枯れ葉が積もっています。木の根に引っかかったり、隠れた石に躓かないように注意 |
写真
撮影機器:
感想
蕃山2回目。
お正月に蛇台蕃山の場所が分からず、山内でお会いしたmicremonさんに蕃山のことを色々教えて頂きました。ヤマレコの踏み跡を辿ると迷わないと教わり、それ以来山旅ロガーとヤマレコの2本立てログを取るようになりました。
今回はヤマレコの操作を誤り、ログが途切れたのを山旅ロガーのgpxを取り込みまともなログになりました。やはり2本立て大切だな、と実感。
11月8日のmicremonさんの蕃山の記録の紅葉の美しさに矢も盾もたまらず、平日休みに蕃山へ♪
楓の赤、黄。コシアブラやタカノツメのレモンイエロー等々、初冬の里山を堪能してきました。
出会った方はキノコ採りの3人を含め、計6人。熊の気配は感じませんでした。
micremonさん、ナイスアドバイスありがとうございました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:18人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
壽丸








蕃山の綺麗な紅葉🍁間に合って良かったですね♬ 今日は、青空に紅葉映えて、歩くと少し汗ばむくらいのハイキング日和だったのではないでしょうか?
ログがうまく完成できて良かったですね。みんなの足跡(オレンジ点々)も見ながら、今歩いている部分と見比べながら、歩くともっと楽しみが増えるかと思います。また、蕃山は蕃山21の会の方の作った地図等、ぜひ手に入れて歩いてみてみるといいかと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する