記録ID: 8935136
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
奥武蔵の入口あたりで里に下りた紅葉を愉しむ🍂
2025年11月14日(金) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:21
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 243m
- 下り
- 243m
コースタイム
| 天候 | ☀ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
◆危険個所無し。但し多峯主山は時折スズメバチらしきものが行きかうので注意が必要(武蔵台側登山口近くのナラの木にオオスズメバチ確認) |
写真
感想
普段暇な割には所用が続いた今週、天気もいいので遠出しようと思ったけど夕方から地元のとある会の集まり(飲み会もあるしね😊)
なので今回も地元ぶらぶら紅葉巡りです。
■■彩の森入間公園■■
連日の冷え込み紅葉進んできました。来週の3連休が見頃と思われます。
■■能仁寺■■
こちらも同じく次週の3連休が見頃。まだ青葉も多いです。
■■天覧山■■
裏側の紅葉始まってます。北斜面で暑さの影響も少なかったのか今年の紅葉は良さそうです。
■■多峯主山■■
落葉広葉樹は少なく紅葉スポットはありませんがナラの木に少し色づきが見られます。花は少なくコウヤボウキとアキノキリンソウが目立つ程度。キッコウハグマは今日見た限りでは閉鎖花ばかり。キチジョウソウは見頃です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人
てるさん















お近くをウロウロされていたようですね
彩の森のモミジバフウは見頃のようですね
美杉台のモミジバフウは暑さ負けで葉がだいぶ前に落ちていて今年はう〜んな状態ですね
能仁寺の参道はもう少しだなぁと前を通るたびに思ってたので来週でいいやと思ってたら 綺麗に紅葉してますね
そちらにもお邪魔していたら バッタリだったかも・・
「寺山」なる標識もできているんですね
これは確認に行かなければ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する