記録ID: 8935300
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
大高取山から虚空蔵尊さくら山
2025年11月14日(金) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:58
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 433m
- 下り
- 432m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:26
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 2:58
距離 7.8km
登り 433m
下り 432m
鶴ヶ島、川越、坂戸を中心に活動するハイキングクラブ
たづ(鶴)の会のホームページもご覧ください 会員さん募集中です
https://sites.google.com/view/tadunokai/home
たづ(鶴)の会のホームページもご覧ください 会員さん募集中です
https://sites.google.com/view/tadunokai/home
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
新しい指導標もたくさんあって、整備されています |
写真
感想
天気が良かったので以前からその名前が気になっていた「神ノ座山」と皆さんのレコをもとに虚空蔵尊さくら山のセンブリを探しに越生に行ってまいりました
越生神社ではいきなりの「クマ注意」!!!よく見ると先週の土曜日にお出ましになっているようでした そう言えば生協の配達のお兄さんも「配達中の越生の道を横切っていった」と先日話していました
「神ノ座山」はピークではなく、登山道の脇に二つの巨石が鎮座しており、なんとなく謂れが分かるようでした
さくら山のセンブリは日当たりの良い斜面のところどころに咲いており、まだまだ蕾も多く見られました もうしばらく可憐な花を楽しませていただけそうです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:68人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
huuta









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する