記録ID: 8935549
全員に公開
ハイキング
丹沢
紅葉を探しに大山へ(日向薬師BS~見晴台~大山~下社〜大山ケーブルBS)
2025年11月14日(金) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,205m
- 下り
- 1,051m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り)大山ケーブルBS1415-1435伊勢原駅 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
写真
日向薬師の仁王門。今日は久しぶりに日向薬師へ。日本三藥師とのこと。諸説あるが、一説には日向薬師(神奈川県)、柴折薬師(高知県)、米山薬師(新潟県) らしいです。
2年前初めて日向薬師BSに降りて以来寄ってなかった日向薬師へ。前回はBSまで戻りましたが、今回は本堂の前を左に降りて行っていつもの林道に合流するルートを通りました。
2年前初めて日向薬師BSに降りて以来寄ってなかった日向薬師へ。前回はBSまで戻りましたが、今回は本堂の前を左に降りて行っていつもの林道に合流するルートを通りました。
感想
今日は天気がいいらしく、雪を被った富士山と下社・大山寺の紅葉を見に大山に向かいました。ルートは2カ月ぶりの日向薬師BSから。2年前初めて日向薬師BSに降りて以来寄ってなかった日向薬師へ。前回はBSまで戻りましたが、今回は本堂の前を左に降りて行っていつもの林道に合流するルートを通りました。
家を出る時丹沢越しに見えた富士山はモヤっていましたが、今日は一日中下界はモヤっていました。山頂裏からは無事富士山がみれましたが、やはり少しモヤっていました。でも毎週少しずつ雪の白い部分が増えていてこれからが楽しみです。
紅葉はもう少しの様な気もしますが、下社や大山寺で真っ赤なモミジを見ることは出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人
ta_yr











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する