記録ID: 8935996
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
晩秋の燕岳
2025年11月14日(金) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:53
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,518m
- 下り
- 1,520m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:28
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 7:49
距離 12.0km
登り 1,518m
下り 1,520m
6:59
9分
スタート地点
14:53
ゴール地点
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス | |
| 予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
感想
今年のアルプスは前の三連休の甲斐駒ヶ岳で締めたつもりでしたが、燕岳なら降雪があっても登れそうだと、心変わり。早々と実践して、有給を取って燕岳へ行きました。
夜行バスで松本へ行き、カーシェアで中房温泉にアクセスして7:00前から登りだし。第三ベンチの手前から雪が目立ってきたのでチェーンスパイクを装着。合戦小屋からアイゼンとピッケルを準備しました。ハードシェルも用意しましたが、燕山荘まではほとんど風が無く、暑くてしまい直しました。登山道は圧雪されており、登山者はチェーンスパイクとアイゼン半々ぐらいでした。もう少し積もったらチェーンスパイクでは厳しいと感じました。
天候には終始恵まれ、北アルプスの雪化粧や遠くに富士山や八ヶ岳、浅間山など360°展望を堪能。山頂も貸切でした。今年は連休や週末に天候が崩れることが多く、何度も予定を断念しましたが、最後にこの絶景を拝めて本当に報われました。
燕山荘ではボルシチとモンブランを堪能。ゆっくりと下山しました。
これからの季節は近場や低めの山を楽しみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人
Motto555










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する