記録ID: 8936103
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
葛城山 北尾根〜櫛羅の滝(紅葉見物と櫛羅の滝コースの状況確認)
2025年11月14日(金) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:28
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 960m
- 下り
- 960m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 6:29
距離 14.8km
登り 960m
下り 960m
| 天候 | 晴れ〜曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
徒歩。 ・葛城山ロープウェイ駐車場は1000円/回 ・近鉄御所駅からバスあり ・近鉄御所駅から徒歩40〜50分 今回は近鉄御所駅から歩いて葛城山ロープウェイ登山口まで。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
・登り:北尾根コース。 取付きは急坂が続きます。開けた展望所を過ぎると、道は緩やかになります。特に危険なところはありません。 ・下り:櫛羅の滝コース。 特に危険なところはありません。昨年に続いて登山道が整備され橋、階段、手すり、標識のなどの更新が進んでいます。過去の雨で抉れた部分は迂回路が出来ています。 (現時点では工事解除中ですが、どこかで再開して来年1月末まで続けるようです) |
| その他周辺情報 | ・ロープウェイ駅のトイレは使用可。 ・山上のトイレも使用可。 ・山上に国民宿舎「葛城高原ロッジ」あり。 |
写真
撮影機器:
感想
葛城山の紅葉が見頃とのレコがあったので、青空予報の本日登ってみました。また、11/8に工事解除となった「櫛羅の滝コース」の状況も確認へ。
山頂一帯の紅葉・黄葉は今が盛りでした。紅葉の木が分散しているので迫力は弱いが、充分に楽しめます。有名なススキの方はもう直ぐ散り際。朝は紅葉見物に絶好の好天だったが、登り始めると雲が広がり紅葉の色がくすんで見えたのは残念。紅葉にはやはり光が必要ですね。
櫛羅の滝コースは昨年工事が有って橋や階段に手すりと標識の更新があり、その後どうなったか見に行きました。一部橋の更新と手すり・ベンチが増えたかな程度。画期的に変更があった後は見つかりませんでした。
気温も上がって日向では暑いくらい。雲が少し多かったですが見頃の紅葉見物ができ満足です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する







いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する