記録ID: 926105
全員に公開
ハイキング
北海道
羅臼岳 山バッジ306個目
2016年07月23日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:56
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,467m
- 下り
- 1,457m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 6:54
距離 13.4km
登り 1,467m
下り 1,463m
11:11
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂付近のみ岩場で注意が必要 |
その他周辺情報 | 道の駅ウトロ 夜はトイレから出るとキタキツネが駆け寄ってくる 絶対にエサをあげないようにしましょう |
写真
感想
二日前には登山道にクマが居座り下山者が足止めされた。
山頂で札幌在住の方から夕張岳でクマに出会った話を聞く。
おいおい、あさっては夕張岳だよ・・・
利尻岳と羅臼岳だけは絶対に晴れてほしいと思った今回の遠征。
両方とも晴れてくれて一安心と言うか軽い燃え尽き症候群(笑)
地名はアイヌ語の「シリエトク」(大地の突端)からきたとされる。岬上は標高30〜40mの台地で、周囲は断崖である。ウミウ、オジロワシ、オオワシなど天然記念物の野鳥のほか、アザラシ、トド、ヒグマも棲息する。1964年、知床半島の中部以北が知床国立公園に指定された。
南アフリカ共和国で開催されたユネスコの会議で、現地時間の2005年7月14日に世界遺産に登録された。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1713人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する