記録ID: 98401
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
真富士山、竜爪山 (平野〜牛妻坂下)
2011年02月06日(日) [日帰り]


- GPS
- 09:05
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 1,873m
- 下り
- 1,959m
コースタイム
(〜JR東海道)静岡駅7:02(バス)7:58平野
平野8:02-8:32第一登山口8:42-9:37第3登山口9:45-10:27ヲイ平-11:00真富士神社11:05-11:13真富士山11:25-12:52富士見岳13:07-13:37駒引峠-13:57最低鞍部の分岐14:02-14:42薬師岳14:47-14:57文殊岳15:02-15:48若山-16:37茶畑の車道-17:07牛妻坂下バス停
牛妻坂下17:36(バス)18:10新静岡/静岡(JR東海道〜)
平野8:02-8:32第一登山口8:42-9:37第3登山口9:45-10:27ヲイ平-11:00真富士神社11:05-11:13真富士山11:25-12:52富士見岳13:07-13:37駒引峠-13:57最低鞍部の分岐14:02-14:42薬師岳14:47-14:57文殊岳15:02-15:48若山-16:37茶畑の車道-17:07牛妻坂下バス停
牛妻坂下17:36(バス)18:10新静岡/静岡(JR東海道〜)
天候 | 薄曇り、微妙に晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:牛妻坂下→新静岡 バス |
コース状況/ 危険箇所等 |
「平野〜真富士」 林道から登山道の入り口には3か所とも標識あり。 一般的な登山道。 「真富士〜竜爪」 所々不明瞭なところもある。標識は少ない。 踏跡が薄くても尾根道なので何とかなる。 赤テープもあるが、俵峰への下山道の方が目立つので注意。 「竜爪〜牛妻」 東海自然歩道なので標識も多く安心。 |
写真
感想
真富士山から竜爪山へと歩いてみました。
午前中は晴れていたものの、雲も多く展望がないのが少し残念です。
でも陽は差しているし温かいので尾根歩きは気持ち良いです。
さて、諦めていた展望ですが富士見山についたら薄っすらと遠くの山々が見えてきました。南アルプスや富士山が見え満足です。
しかし天気が良かったのはここまでで、14:00頃からは急に風と雲が出てきます。
竜爪山へ着く頃にはどんよりと暗くなってきて何時雨が降ってもおかしくない感じになったので以降はかなり慌てて下山しました。
今日は電車とバスで来たので運転の心配無し。静岡でゆっくりとビール飲んで旅を締めくくりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2250人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する