記録ID: 992666
全員に公開
ハイキング
丹沢
廃道を使って焼山へ!
2016年10月27日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 1,615m
- 下り
- 1,618m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:48
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 5:20
距離 16.9km
登り 1,615m
下り 1,618m
16:01
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
焼山まではバリエーションルート(廃道)です。 |
写真
感想
目的
平丸〜焼山のルートは崩落があるため廃道になっています。その崩落が手を使ったり高巻けば通過できそうなのか自分の目で確かめてみたいのと、焼山はまだ登ったことがなかったので、今回行ってみました。
結果
やはり通過は困難と判断し、崩落個所から尾根への直登に変えました。なお直登すれば誰でも通過できるわけではなく、バリエーションルートの知識、経験は必須です。
核心部以外の崩落個所以外にも小さな崩落は数多くありますが、それらは手を使って慎重に進めば通過可能です。
あと直登区間を考慮すると下りで使うよりは登りで使いたいです。
山ビル
もう10月下旬だし、蛭ヶ岳Vルートのときは1匹も見かけなかったので、油断してましたが、今回は大量にくっつかれました(>_<)
まだ要注意ですね。
その他
松茸山は東丹沢宮ケ瀬トレイルレースで通過するため何度か利用してましたが、水沢川口へのルートを利用するのは初めてでした。松茸山自然の森公園として整備されており、一部腐った丸太階段はあるものの特に危険個所はないです。案内図が各入口にあります。(写真参考)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:911人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する