HOME > 上小山の会
プロフィール
上小山の会
グループプロフィール
| グループ名 | 上小山の会 |
| バナー | ![]() |
| 設立年度 | 1966年 |
| 活動拠点 | 長野 |
| 所在地 | |
| 連絡先 | |
| 代表者 | |
| ホームページ | http://josho.main.jp/ |
| 連絡先メール | |
| 紹介文 | 会員は約40名前後で30代を中心に20代から60代まで、男女半々程度で構成されています。会の創立は1966年4月27日で60年の歴史を持っています。創立以来、日本勤労者山岳連盟/長野県勤労者山岳連盟に所属しています。 以前は岩登り、冬季アルプス登頂、海外遠征等のハードな登山を行っていましたが最近は夏山縦走、ハイキング、雪山ハイキング(XCスキー/スノーシュー)等の軽登山が中心となっています。殆ど毎週山行計画があり、天気さえ悪くなければ誰かしら何処かへ出かけています。 会費は月1250円で入会金が1000円です。また会員になれば勤労者山岳連盟の有利な山岳保険に加入でき、万一の備えも整っています。入会/退会に制限はありません。国籍問わず誰でも入会でき退会も自由です。会員以外の人の山行への参加も条件付で可能ですが、遭難対策上、遠隔地以外の人は入会をお願いしています。 会に対する問い合わせ及び入会申し込みはクラブハウスに毎週水曜日午後8時から9時の間にクラブハウスにおいでください。もしくは会宛のメールでも問い合わせ等の対応をしています。(メールアドレス:[email protected]) 最近携帯やスマホからメールで連絡いただくことがありますが、パソコンメールアドレスを拒否されている方が多く、返信しても届かない場合があります。スマホ等からメール連絡いただく場合は、グーグルメール等のフリーメールアドレスを取っていただき、そこ経由でメールを送っていただけるとこちらからの返信が問題なくできます。 山の会の住所は上田市常磐城1-3-22中村荘101号です。訪問や入会希望の方は、地元の人でもわかりずらい場所ですが、スマホの地図アプリなどで探しておいで下さい。クラブハウスはアパートの1階の一番道路側にあり、1階で電灯が点いているのはこの部屋だけです。どうしても探せない場合は国道18号線の上田裁判所近くのファミリーレストランのデニーズの近くのファミリーマート(長野から上田に向かって裁判所と同じ18号線左側に立地。公衆電話有り。)から、メールでお知らせする携帯電話番号に電話していただければ、会員の誰かがお迎えにあがります。 |
| 最新の山行記録 |
2025年11月24日 : 太郎山
2025年11月23日 : 黒斑山
2025年11月21日 : 塔ノ岳-丹沢山
2025年11月19日 : 太郎山
2025年11月17日 : 太郎山
2025年11月16日 : 鹿島槍ヶ岳 赤岩尾根
2025年11月15日 : 岩櫃山
もっと読む
全ルートを地図で見る |
| 最新のメンバー日記 |
2025年11月24日 :
太郎山累計登山回数700回[waka]
2025年11月23日 :
オンライン授業「日本語らしさとは何か」受講完了[waka]
2025年11月23日 :
三原未紗子ピアノ・リサイタル[waka]
2025年11月22日 :
高齢者等実態調査[waka]
2025年11月19日 :
太郎山で初雪[waka]
2025年11月18日 :
ノートパソコン異音でバックアップ機と交代[waka]
2025年11月17日 :
面接授業「仏教の認識論と時間論」[waka]
|
| 登録メンバー |
38人 ※ 氏名は 上小山の会 の所属メンバーに対してのみ表示されます。 |


2025年11月24日 :
もっと読む
全ルートを地図で見る
2025年11月24日 :