計画ID: p105702
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父
(奥秩父)大菩薩嶺〜大菩薩峠周回
2015年05月16日(土)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
県道411大菩薩ラインより大菩薩登山口より先、県道201冬季閉鎖ゲート前に5:30集合
- GPS
- 08:00
- 距離
- 7.1km
- 上り
- 477m
- 下り
- 475m
行動予定
AM4:00 自宅出発、相模原愛川ICより圏央道〜中央道 勝沼ICよりR20〜R411
大菩薩ラインにて裂石より進行、県道201冬季閉鎖ゲートを通過し上日川峠にAM6:30集合
★コースタイム(休憩込)
上日川峠(ロッジ長兵衛)8:30〜9:17福ちゃん荘(唐松尾根経由)9:30〜10:30雷岩10:30〜10:40大菩薩嶺10:45〜11:00雷岩(昼食)12:00発〜12:22賽ノ河原〜12:48大菩薩峠13:30〜14:16福ちゃん荘〜14:30上日川峠(ロッジ長兵衛)
大菩薩ラインにて裂石より進行、県道201冬季閉鎖ゲートを通過し上日川峠にAM6:30集合
★コースタイム(休憩込)
上日川峠(ロッジ長兵衛)8:30〜9:17福ちゃん荘(唐松尾根経由)9:30〜10:30雷岩10:30〜10:40大菩薩嶺10:45〜11:00雷岩(昼食)12:00発〜12:22賽ノ河原〜12:48大菩薩峠13:30〜14:16福ちゃん荘〜14:30上日川峠(ロッジ長兵衛)
装備
| 個人装備 |
コッヘル及びガスカートリッジ 1式持参します。
|
|---|
| 山行目的 | 初夏の風を感じよう |
|---|---|
| 緊急時の対応・ルート |
◆天候悪化の場合 ・大菩薩嶺〜賽の河原間で天候悪化の場合、大菩薩峠休憩舎横の富士見山荘までの 下山ルートを利用。 ・賽の河原以降で天候悪化の場合、大菩薩峠 介山荘に一時避難し様子を見て 行動予定ルート通り下山。 |
| 注意箇所・注意点 |
危険個所はありません。 標高2000mを超えますので降雪・積雪あります。 軽アイゼン持参でお願いします。 |
| 食事 | コンビニにておにぎり、パン等の食事は各自持参願います。 |
| 計画書の提出先/場所 | 山梨県警察本部 塩山警察署 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手


romu1333
ffc6222

いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する