計画ID: p1058
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
北アルプス1st:奥穂
2009年08月12日(水)
~
2009年08月15日(土)
体力度
予定ルートがないため判定できません
集合場所・時間
【S1】上高地
行動予定
【0】新大阪busT22:00(8,00)-6:00/上高地busT
【1】上高地busT6:10(0,10)-6:20/小梨平6:35(1,55)-8:30/徳沢8:30(1,00)-9:30/横尾9:45(1,30)-11:15/本谷橋+LUNCH12:00(2,00)-14:00/涸沢=《5,35》
【S2】BF+涸沢6:00(,)-:/ザイデングラード:(,)-:/奥穂山荘=《2,45》
【S3】BF+奥穂山荘6:00(1,00)-;/奥穂高岳7:00(1,00)-8:00/奥穂山荘8:15(2,00)-10:20/涸沢+LUNCH12:30(,)-:00/本谷橋13:30(1,30)-15:00/横尾15:20(1,00)-16:20/徳沢=《7,00》
【S4】BF+徳沢8:00(1,35)-9:35/明神分岐9:35(0,45)-10:20/小梨平10:50(0,10)-11:00/上高地busT13:30(6:00)-19:30京都,20:30新大阪《2,30》
【1】上高地busT6:10(0,10)-6:20/小梨平6:35(1,55)-8:30/徳沢8:30(1,00)-9:30/横尾9:45(1,30)-11:15/本谷橋+LUNCH12:00(2,00)-14:00/涸沢=《5,35》
【S2】BF+涸沢6:00(,)-:/ザイデングラード:(,)-:/奥穂山荘=《2,45》
【S3】BF+奥穂山荘6:00(1,00)-;/奥穂高岳7:00(1,00)-8:00/奥穂山荘8:15(2,00)-10:20/涸沢+LUNCH12:30(,)-:00/本谷橋13:30(1,30)-15:00/横尾15:20(1,00)-16:20/徳沢=《7,00》
【S4】BF+徳沢8:00(1,35)-9:35/明神分岐9:35(0,45)-10:20/小梨平10:50(0,10)-11:00/上高地busT13:30(6:00)-19:30京都,20:30新大阪《2,30》
装備
個人装備 |
ヘットランプwith電池 1
ガイド地図 1
コンパス 1
笛 1
筆記具,ノート 1
ライター
ナイフ
保険証 1
ティッシュ 3
タオル 3
携帯電話 1
計画書 1
雨具 *
防寒具 *
スパッツ 1
手袋 1
ストック -
ビニール袋 6
入浴道具 1
シュラフ 1
シュラフカバー -
ザックカバー 1
(クマよけ)鈴 1
水筒 1
時計 -
日焼け止め 1
非常食 1
食器 1
マグカップ 1
はし,フォーク,スプーン 2
新聞紙 1
携帯トイレ *
サンダル,shoes 1
アミノ酸の粉末 *
折り畳み傘 1
携帯ザック 1
文庫本 1
コーヒー・紅茶 14
行動食 *
トイレットペーパー 1
スコップ
帽子 1
Tシャツ s
インナー s
靴下 s
縄
洗面道具 1
|
---|---|
共同装備 |
テント 2
テントマット 2
ツェルト
ランタン・マントル
コンロ 1
ガスカートリッジ 2
コンロ台
コッヘル 2 700ml*1,300ml*1
ローソク
ファーストエイドキット
医薬品
ラジオ
トランシーバ
カメラwithバッテリー 2
ビデオカメラ ?
ポリタンク 2 2.5L
天気図用紙
車 ?
冬張り?
針金
六角レンチ
赤布
竿
タープ
レスキューシートgold 2
ガムテープ 1
1/25,000地形図 3 槍,穂高,上高地
1/25,000地形図 1 上高地
まな板 1
|
山行目的 | アルプス登山 |
---|---|
食事 |
S1)BF=pan LU=onigiri,MSOUP DN=PACKRICE,canzume S2)BF=FRRICE LU=FRNUDLE DN=FRRICE,CURRY? S3)BF=FRRICE LU=pan DN=Special S4)BF=FRRICE LU=/ DN=/ |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する