計画ID: p1076166
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
須山愛鷹登山口Pから黒岳−越前岳(1,504m)−呼子岳周回
2020年08月08日(土)
[日帰り]

体力度
判定データなし
集合場所・時間
5時に公民館集合現地駐車場に6時30分集合
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.7km
- 上り
- 885m
- 下り
- 885m
行動予定
07:00 山神社 - 08:00 富士見峠 - 08:30 黒岳 - 08:54 富士見峠 - 09:36 鋸岳展望台 - 10:24 富士見台 - 10:54 越前岳 11:54 - 12:48 1310m地点 - 13:06 割石峠 - 13:24 蓬莱山 - 14:06 第二ケルン - 14:42 東沢 - 15:12 781m地点 - 15:24 山神社
装備
個人装備 |
昼食
非常食
行動食
コースマップ
コンパス
笛
筆記具
保険証
常備薬
ティッシュ
救急用品
古新聞
タオル
携帯電話
計画書
雨具
防寒着
ストック
水筒
帽子
レスキューシート
ヘッドランプ
予備電池
軍手
着替え
ヘルメット
ツェルト
|
---|
山行目的 | ★みんなでワイワイ体力づくり |
---|---|
注意箇所・注意点 |
愛鷹山(あしたかやま)は富士山の南に位置し、(黒岳、越前岳、呼子岳、鋸岳、位牌岳、前岳、袴腰岳、大岳、愛鷹山) などのピークが南北に連なるため愛鷹連峰と呼ばれることもあります。山頂からは駿河湾の眺望が絶景です。 |
その他 |
※登山は自己責任が原則です。万が一のために山岳保険に加入することをお勧めします。年会費(2,000円)+事後分担金(1,000円程度)。詳しくはこちら→http://www.sangakujro.com/ ※帰りの温泉はコロナ感染を避けるため立ち寄りません。各自でデオドラントシートなどを持参のうえ身体の汚れを落としてから帰りましょう。 ※下記の装備は、各人の経験、体力により必要な装備は変わりますので、あくまで参考として下さい。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する