計画ID: p1121252
全員に公開
講習/トレーニング
日光・那須・筑波
奥日光の秘瀑、赤岩滝とカクレ滝。
2020年09月13日(日)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
始発の低公害バスで西ノ湖入口へ。を改めて 赤沼駐車場から歩く。
低公害バス
西ノ湖入口 14:57 15:37 16:17
千手ケ浜 15:10 15:50 16:25
西ノ湖入口 15:14 16:54 16:29
- GPS
- --:--
- 距離
- 22.0km
- 上り
- 643m
- 下り
- 747m
行動予定
赤沼駐車場 06:20 → 06:25 赤沼分岐 → 06:49 展望台分岐 → 06:50 展望台07:00 → 07:01 展望台分岐 → 07:22 小田代原07:32 → 07:42 弓張峠07:52 → 08:17 西ノ湖入口 → 12:17 吊橋 → 12:20 西ノ湖12:50 → 15:10 西ノ湖 → 15:18 吊橋 → 15:26 山の神分岐 → 15:29 山の神15:49 → 15:52 山の神分岐 → 16:20 千手ケ浜16:40 → 16:46 千手ヶ浜バス停 (下山)
装備
個人装備 |
防寒 雨具 ヘッデン バッテリー
|
---|
山行目的 |
目的は三つだ。 ①裏男体野洲林道での戦場ヶ原ー日航市街30kmの前哨戦としてその半分程度の山行を行う。 ②秘瀑 赤岩滝とカクレ滝を訪れたい。 ③厳冬期の赤岩滝氷瀑訪問の下見をする事。夏冬で様相は全く異なるであろうが。 |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
カクレ滝のスキップ 距離は半減。 |
注意箇所・注意点 |
渡渉に注意。無理せず靴を脱ぐ。 笹薮歩きは晴天であっても朝露等で濡れるので、カッパの下を持参する。 |
食事 |
昼一食と他行動食 水2.4L |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する