計画ID: p1129768
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
上高地〜奥穂・前穂周回
2020年09月21日(月)
~
2020年09月22日(火)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
出来れば金曜夜移動で〜沢渡前泊〜タクシー〜上高地9/20(金)夜 橋本駅19時
前泊地候補の沢渡ナショナルパークゲートはテント泊禁止。付近で出たとこ勝負で探すか?
- GPS
- 32:48
- 距離
- 27.9km
- 上り
- 2,290m
- 下り
- 2,289m
行動予定
1日目:
6:30沢渡ナショナルパークゲート〜7:45上高地〜10:20横尾10:30〜14:00涸沢ヒュッテ〜カールテント場(泊)
2日目:5:30涸沢テント場〜7:50穂高岳山荘8:00〜8:45奥穂高岳9:00〜10:20紀美子平〜10:50前穂高岳11:00〜14:00河童橋
6:30沢渡ナショナルパークゲート〜7:45上高地〜10:20横尾10:30〜14:00涸沢ヒュッテ〜カールテント場(泊)
2日目:5:30涸沢テント場〜7:50穂高岳山荘8:00〜8:45奥穂高岳9:00〜10:20紀美子平〜10:50前穂高岳11:00〜14:00河童橋
装備
個人装備 |
シュラフ
シュラフマット
ストック
コッヘル類
レインウェア
タオル
ヘッドランプ
カラビナ2枚
スリング2本
カメラ
行動食
非常食
はし/スプーン
アルコール類
キッチンペーパー
トイレ用ティッシュ
ゴミ捨て用大ビニール袋(ザックをテントの外に置く用→テント広く)
フリース
手袋
耳当て
ネックウォーマー
|
---|---|
共同装備 |
テント(h)
フライシート(s)
ポール(u)
テントマット(s)
ジェットボイル鍋(要修理)(s)
食材
水パック
ガス缶2個(u
s)
ライター
ファーストエイドセット
ランタン
携帯バッテリー
|
備考 | コッヘル類はstk1セット貸します |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
---|---|
山行目的 | mavooさん北アデビュー |
緊急時の対応・ルート | 悪天・曇天では決行しない |
注意箇所・注意点 |
一気に秋になってます。寒さ注意 |
食事 |
初日昼はおにぎり等 夜 波多野カレー(レンズ豆)鍋使って作る 米は持参で鍋炊き(サトウのご飯) 翌朝 パスタあたり? 翌日昼はカップ麺等、お湯で作れるもの あとは非常食・行動食 |
計画書の提出先/場所 |
コンパスで提出予定 二人ともコンパスアカウントあるといろいろ楽なのでよろしく |
その他 |
ヤマケイ涸沢ヒュッテ最新情報(テントサイト予約不要) https://www.yamakei-online.com/mt_info/info_detail.php?info_id=1048 stk 2011のレコ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-126224.html stk 2006のレコ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-74041.html |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する