計画ID: p11378
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
奥穂高岳 〜DNS Trek 初穂高〜
2011年08月06日(土)
~
2011年08月07日(日)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
前日現地入りするか、当日移動か考え中。今ントコみんな行けそうなので、現地前泊。
- GPS
- 64:00
- 距離
- 25.3km
- 上り
- 1,986m
- 下り
- 1,981m
行動予定
前日現地入り前提
上高地〜涸沢〜(余裕あれば涸沢岳ピストン)〜穂高岳山荘(泊)〜奥穂〜(余裕あれば前穂立ち寄り)〜岳沢〜上高地
■決定事項■
前日現地(松本まで)入りしましょう。
遅くとも、7時には都内を出発したいです。素泊まりの宿に24時頃着
stkの都合でそのまま夏季休暇となり、後立山鹿島槍の登山のためそのまま居残るので、帰りは電車でお願いします。Fujimoカーはもちろん使えます。
上高地〜涸沢〜(余裕あれば涸沢岳ピストン)〜穂高岳山荘(泊)〜奥穂〜(余裕あれば前穂立ち寄り)〜岳沢〜上高地
■決定事項■
前日現地(松本まで)入りしましょう。
遅くとも、7時には都内を出発したいです。素泊まりの宿に24時頃着
stkの都合でそのまま夏季休暇となり、後立山鹿島槍の登山のためそのまま居残るので、帰りは電車でお願いします。Fujimoカーはもちろん使えます。
装備
| 個人装備 |
しっかりした靴 1
レインウェア 1
ストック 1 下りがキツいです 2本でも なれてれば無しも可
タオル 1 絶対いります
帽子 1 タオルで代用可能
ザックカバー 1
サンダル 1 あるとテントの外出るとき便利
シュラフ 1
シュラフマット 1
ザック外だし袋 1 ゴミ袋でもなんでも、ザックがすっぽり入る大きいやつ
防寒着 1 フリースかダウン テントで
手袋 1 いつでもいります
ヘッドランプ 1 基本
ガス台 1 あるとテント内では安定する
|
|---|---|
| 共同装備 |
ファーストエイドキット 1
ツエルト 2
X−ライズテント 1
ブラックダイヤモンドテント(2人用) 1
U.L.ドームシェルター(1人用) 1
テントライト 2
日焼け止め 3
|
| 山行目的 | 岩稜歩き DNS初穂高 |
|---|---|
| 緊急時の対応・ルート | ピストン |
| 注意箇所・注意点 |
要体力 夏の夕立(早起ち、早着が基本) 岩場(ザイテングラート、奥穂、特に前穂周辺) |
| 食事 |
登りは白馬より楽かも。けど下りは大分きついかと 水分は、補給箇所多いので初日は1リットル以上入れる事はないでしょう。多めに飲む人は、ザイテンを登る前に1.5リットルくらい準備してください。 |
| 計画書の提出先/場所 | ヤマレコ |
| その他 | 夏休み利用 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手


STK
t-kinjou
shin-w
dnsFujimo
y-river
シェア出来るものはしましょう。
テント泊6人なら、コッヘル3つ、7人なら4つ
ガスも中古で十分。230gもあればOK
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する