計画ID: p11515
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
蔵王・刈田・熊野岳・中丸山・仙人沢
2011年08月07日(日)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
集合場所 AM7:00 猿倉インベントパーク駐車場(山形国体の際に乗馬競技場として、使用した施設です。事前現場確認必用)
参加費2.500円
- GPS
- 00:43
- 距離
- 9.3km
- 上り
- 320m
- 下り
- 1,321m
行動予定
集合場所及び登山ルート
集合場所 AM7:00 猿倉インベントパーク駐車場
ルート 猿倉インベントパーク駐車場からバスで刈田山頂駐車場まで送迎。
AM8:30 猿倉インベントパーク駐車場から刈田岳〜熊野岳〜中丸山〜不動滝〜仙人沢
〜猿倉インベントパーク駐車場 PM14:00着予定 歩行距離 9.6Km
(猿倉インベントパーク駐車場 トイレ有り)
登山レベル:初級・中級向け
熊野岳の岩場に咲く植物と、不動滝・観音滝、蔵王野鳥の森の仙人沢の渓谷をトレッキングが楽しみなルートです。山を下りるコース設定は9.6kmの縦走距離と合わせ、比較的余裕のあるトレッキングが楽しめます。山形方面へこれまで味わえない、渓谷下りが醍醐味ですこのルートは初挑戦楽しみにしています。
集合場所 AM7:00 猿倉インベントパーク駐車場
ルート 猿倉インベントパーク駐車場からバスで刈田山頂駐車場まで送迎。
AM8:30 猿倉インベントパーク駐車場から刈田岳〜熊野岳〜中丸山〜不動滝〜仙人沢
〜猿倉インベントパーク駐車場 PM14:00着予定 歩行距離 9.6Km
(猿倉インベントパーク駐車場 トイレ有り)
登山レベル:初級・中級向け
熊野岳の岩場に咲く植物と、不動滝・観音滝、蔵王野鳥の森の仙人沢の渓谷をトレッキングが楽しみなルートです。山を下りるコース設定は9.6kmの縦走距離と合わせ、比較的余裕のあるトレッキングが楽しめます。山形方面へこれまで味わえない、渓谷下りが醍醐味ですこのルートは初挑戦楽しみにしています。
装備
| 個人装備 |
ヘッドランプ 1
予備電池 1
1/25,000地形図 1
ガイド地図 1
コンパス 1
笛 1
筆記具 1
ライター 1
ナイフ 1
保険証 1
飲料 1 1.5L以上
ティッシュ 1
三角巾 1
バンドエイド 1
タオル 1
携帯電話 1
計画書 1
雨具 1
防寒着 1
スパッツ 1
手袋 1
ストック 1
ビニール袋 1
替え衣類 1
入浴道具 1
クマよけ鈴 1
食器 1
水筒 1
時計 1
日焼け止め 1
非常食 1
行動食 1
ロープ 8mm 10m 1 参加条件
スリング 1.2m 1 参加条件
スリング 0.6m 2 参加条件
安全環付きカラビナ 1 参加条件
カラビナ 2 参加条件
携帯トイレ 1 参加条件
山岳遭難捜索保険 1 参加条件
登山靴 1
ザック 1
携帯カサ 1
植物図鑑 1
虫除け(ネット・薬) 1
細引き 4mm 1 3m
帽子 1
サングラス 1
|
|---|---|
| 共同装備 |
ツェルト 1
コンロ 1
バーナー 1
コッヘル(鍋) 1
ローソク 1
ファーストエイドキット 1
医薬品 1
ラジオ 1
縦走支援バス 1
ロープ 8mm 20m 1
GPS 1
双眼鏡 1
|
| 山行目的 | 蔵王フラワートレキング 縦走登山 |
|---|---|
| 緊急時の対応・ルート | 荒天の場合は、縦走を取りやめ仙人沢探索にしたいと思います。 |
| 注意箇所・注意点 |
沢沿いのルートがあります、集中豪雨での沢の増水に注意してください。 以前山形の小学生の登山隊の児童が、先頭の引率者を追い越し沢の転落して行方不明、死亡事故を起こしています。一般登山道ですが、注意が必要。 |
| 食事 | 各自持参 |
| 計画書の提出先/場所 | 宮城県白石警察署地域課へ提出。 |
| その他 | 装備は参考です、但し参加条件装備は準備ください。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手


いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する