計画ID: p1152877
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
西大台利用調整地区!のんびり原始の森をトレッキング。
2020年09月25日(金)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
大台ヶ原ビジターセンター前駐車場にて無料です。
- GPS
- 07:46
- 距離
- 15.5km
- 上り
- 530m
- 下り
- 548m
行動予定
大台ケ原ビジターセンター 07:17 - 07:44 尾鷲辻 07:45 - 07:51 正木ヶ原 - 08:27 展望台分岐 - 08:49 「心・湯治館」 09:00 - 09:04 大台ケ原駐車場 09:06 - 09:10 大台ケ原ビジターセンター 09:24 - 09:28 大台ケ原駐車場 09:30 - 09:33 大台教会 09:34 - 09:43 ナゴヤ谷出合 09:57 - 10:45 七ツ池 10:49 - 11:48 開拓跡 12:00 - 12:14 開拓分岐 12:28 - 13:08 たたら力水 - 14:42 大台教会 14:53 - 14:55 大台ケ原駐車場 15:00 - 15:00 「心・湯治館」 - 15:02 ゴール地点
装備
個人装備 |
キャップ
長袖シャツ
半袖インナー
防寒着
タイツ
ハーフパンツ
靴下(登山用)
登山靴
折りたたみ傘
レインウェア
グローブ
ザック(〜25L)
山ボトル(0.75L)
昼食
行動食
飲料
チェア
地図
コンパス
カメラ
アクションカメラ
|
---|
注意箇所・注意点 |
★東大台周回コース 一部石がゴロゴロした登山道ですが、木道などよく整備されている安全なハイキングコースです。危険箇所はなし。 西大台の申込まで時間があったので正木峠経由でプチ周回しました。 ★西大台利用調整地区(入山制限あり) 事前講習、認定を受けて初めて入山可能。 手数料1,000円が必要ですが地元の温泉の無料券が付いてきます。 申請などの詳細は下記参照(環境省管理ページ) http://kinki.env.go.jp/nature/odaigahara/west_odai/enter.html 現在、西大台利用促進キャンペーン実施中です。 当日に入山人数の空きがある場合、 その場で当日申込&レクチャーを受け参加することができます。 受付場所はビジターセンターではなく物産店の入り口です。朝9時より受付開始で早い者勝ちです! 危険箇所はありませんが、保護地区のため忠実にルートをたどる必要があります。 その他、自然の脅威になる禁止行為など講習で事細かく注意があります。 違反者には罰則が課せられます。 |
---|---|
その他 |
温泉無料券で上北山温泉または小処温泉が利用できます。 https://forest-kamikita.com/hotspring http://vill.kamikitayama.nara.jp/kanko/tomaru/onsen/ (今回はお風呂の準備をしてなかったので次回利用します) |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する