計画ID: p116113
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
苗場山
2015年08月08日(土)
~
2015年08月09日(日)
k-tomi
その他5人
体力度
判定データなし
集合場所・時間
越後湯沢
- GPS
- 32:00
- 距離
- 19.1km
- 上り
- 1,421m
- 下り
- 1,750m
行動予定
東京7:48→(とき305号)→9:08越後湯沢9:30→(バス)10:15
津南10:25→(タクシー)→11:45三合目駐車場(昼食)12:20⇒⇒
12:50四合目(水汲み)13:05⇒⇒13:30五合目⇒⇒14:05六合目14:10⇒⇒14:25七合目⇒14:45八合目⇒⇒15:00九合目15:10
⇒⇒15:45苗場山15:55⇒⇒16:00苗場山自然体験交流センター(泊)
8月9日
4時00起床・朝食5:15出発⇒⇒5:40昌次新道入口⇒⇒7:40フクベの平
7:45⇒⇒9:30赤湯(入浴・昼食)11:45⇒⇒12:30鷹ノ巣峠
12:35⇒⇒13:15林道終点⇒(林道)⇒14:15火打峠への登山道⇒⇒
15:05火打峠⇒15:15元橋バス停15:50→(バス)16:25越後湯沢駅
津南10:25→(タクシー)→11:45三合目駐車場(昼食)12:20⇒⇒
12:50四合目(水汲み)13:05⇒⇒13:30五合目⇒⇒14:05六合目14:10⇒⇒14:25七合目⇒14:45八合目⇒⇒15:00九合目15:10
⇒⇒15:45苗場山15:55⇒⇒16:00苗場山自然体験交流センター(泊)
8月9日
4時00起床・朝食5:15出発⇒⇒5:40昌次新道入口⇒⇒7:40フクベの平
7:45⇒⇒9:30赤湯(入浴・昼食)11:45⇒⇒12:30鷹ノ巣峠
12:35⇒⇒13:15林道終点⇒(林道)⇒14:15火打峠への登山道⇒⇒
15:05火打峠⇒15:15元橋バス停15:50→(バス)16:25越後湯沢駅
装備
| 個人装備 |
地図(谷川岳・苗場山・武尊山)
磁石
ポリタン
食器
飲用水
間食
非常食 トイレットペーパー 軍手 携帯電話 間食 着替 分担品 防寒服 ヘッドライト 熊鈴 この紙 |
|---|---|
| 共同装備 |
コンロ
燃料
やかん
食料
しゃもじ
マッチ
割り箸
ゴミ袋
コッヘル |
| 注意箇所・注意点 | 山頂に水場がない。水は小屋で購入可能とのことだが当てにできないので四合目の水場でポリタンを満タンにする。 |
|---|---|
| 食事 |
第一日昼食;弁当(越後湯沢駅で購入可能) 第一日夕食;未定 第二日朝食;未定 第二日昼食;未定 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画に関連する本
この計画で通る場所
苗場山
(2145m)



いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する