計画ID: p1169781
全員に公開
ハイキング
甲信越
若穂太郎から妙徳山、井上山周回
2020年10月09日(金)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
天王山登山口入口駐車場に午前7時30分
- GPS
- 09:32
- 距離
- 12.2km
- 上り
- 1,413m
- 下り
- 1,411m
行動予定
08:00 天王山遊歩道入口 - 09:08 田子峰 - 09:46 甑岩 09:56 - 10:32 南展望コース分岐 - 10:56 若穂太郎山 11:16 - 11:46 馬背峠 - 13:46 妙徳山 14:06 - 14:49 三峰権現 - 15:23 馬越峠 - 15:58 大洞山 - 16:16 井上山 16:26 - 17:04 大城跡 - 17:18 東山三角点 - 17:32 井上城址登山口
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
|
---|
山行目的 | 翌週の常念山脈縦走に備えた予行山行 |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
馬背峠への下りで道の泥濘がありコースタイムを上回る恐れのある場合や、 天候悪化の恐れがある場合は妙徳山へ登らず里に下りて登山口へ引き返す。 |
注意箇所・注意点 |
馬背峠から馬越峠の間は薮漕ぎになる可能性も有るので 道迷いに注意。 下山時刻は日没近くになり、当日は曇天なので更に暗くなる恐れ有り。 ヘッデン必須、電池確認。 |
食事 |
各人、昼飯と行動食携行。 ビバークする場合は気温低下するのでバーナーも携行の事。 |
計画書の提出先/場所 | コンパス電子申請で長野県警 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する