計画ID: p1177
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
燕岳〜上高地縦走
2009年08月13日(木)
~
2009年08月16日(日)
[予備日: 1日]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
8月12日夜長野発 穂高駅近辺の役場駐車場で前夜泊
- GPS
- 77:00
- 距離
- 30.1km
- 上り
- 2,260m
- 下り
- 2,197m
行動予定
8月13日
0505 穂高駅 0600 中房温泉 0900 合戦小屋
1010 燕山荘着 1030 燕岳 1130 燕山荘発
1400 大天井岳着(泊)
8月14日
0400 起床 0500 大天井岳発 0800 常念小屋着
0900 常念岳 1400 蝶ヶ岳着(泊)
8月15日
0400 起床 0500 蝶ヶ岳発 0740 徳沢
0840 明神 0940 上高地着
〜下山報告〜
1040 上高地発(バス)1234 松本駅着1307 松本駅発(JR大糸線)
1334 穂高駅着
0505 穂高駅 0600 中房温泉 0900 合戦小屋
1010 燕山荘着 1030 燕岳 1130 燕山荘発
1400 大天井岳着(泊)
8月14日
0400 起床 0500 大天井岳発 0800 常念小屋着
0900 常念岳 1400 蝶ヶ岳着(泊)
8月15日
0400 起床 0500 蝶ヶ岳発 0740 徳沢
0840 明神 0940 上高地着
〜下山報告〜
1040 上高地発(バス)1234 松本駅着1307 松本駅発(JR大糸線)
1334 穂高駅着
装備
個人装備 |
ザック 1 (70リットル)
1/25,000地形図 1
ガイド地図 1
コンパス 1
笛 1
筆記具 1
保険証 1
飲料 1 プラティパス
トイレットペーパー 1
ラジオ 1
タオル 2
携帯電話 1
計画書 1
雨具 1
防寒着 1
ストック 1
水筒 1
時計 1
行動食 1 乾物、レーズン、ゼリーなど
アルファ米・パスタ 4 四日分
スパッツ 1
ナイフ 1 10特ナイフみたいなの
ザックカバー 1
ハンガー 2
細引き 1
ヘッドランプ 1
予備電池 6 単4
長袖シャツ 1
フリース 1
半袖シャツ(ドライ) 2
ウエットティッシュ 1
|
---|---|
共同装備 |
テント 1
医薬品 1
カメラ 1
寝袋 1
車 1
テントマット 1
|
山行目的 | 単独縦走 |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
事前に台風が来るのが明らかな時は中止。通常の雨は決行。 大天井以までは引き返すか槍沢に降りる。 常念近辺は一の沢 以降は上高地方面に向かう |
食事 |
朝食、昼食 行動食(煮干、ドライフルーツ、他乾物) 夕食 アルファ米(4食分持参) |
計画書の提出先/場所 | 提出先:AWC2、長野県警、登山口 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する