計画ID: p1328801
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
天狗岳 蒼天
2021年03月03日(水)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
駐車場唐沢鉱泉までの道路は凍結しており、わだちも深くなっています。四駆のスタッドレスでないと厳しいと思いました。
7時の時点で唐沢鉱泉前には路駐含め20台ほど。唐沢鉱泉横の駐車場には10台ほど停められます。
- GPS
- 06:30
- 距離
- 8.8km
- 上り
- 874m
- 下り
- 862m
行動予定
唐沢鉱泉 07:52 - 08:42 唐沢鉱泉分岐 - 09:24 第一展望台 09:28 - 09:53 第二展望台 09:54 - 10:44 天狗岳 10:53 - 11:13 東天狗岳 11:26 - 11:31 天狗の鼻 11:36 - 11:44 天狗岳分岐 11:45 - 12:16 中山峠 12:17 - 12:21 黒百合ヒュッテ 13:19 - 13:37 渋ノ湯・唐沢鉱泉分岐 13:38 - 14:21 唐沢鉱泉 - 14:22 ゴール地点
唐沢鉱泉から第一展望台までは樹林帯。第一展望台を過ぎると所々はひらけ、疲れを忘れます。
西天狗岳直下からは岩が出ている急登。ピッケルを使いました。
西天狗から東天狗からは踏み跡があちこちにあり分かりづらかったです。私たちは右の岩場のトレースを行きましたが岩が多く歩きづらい。左下の方を見るとテクテク普通に歩いてる人が見えました。途中から合流しますが左の方に行くのが正解。
少し前のレコでは東天狗からの下りで四つん這いになって下っている箇所があり不安でしたが、今日は階段状に踏まれてておりホッとしました。
黒百合ヒュッテから唐沢鉱泉までは穏やかな樹林帯です。
唐沢鉱泉から第一展望台までは樹林帯。第一展望台を過ぎると所々はひらけ、疲れを忘れます。
西天狗岳直下からは岩が出ている急登。ピッケルを使いました。
西天狗から東天狗からは踏み跡があちこちにあり分かりづらかったです。私たちは右の岩場のトレースを行きましたが岩が多く歩きづらい。左下の方を見るとテクテク普通に歩いてる人が見えました。途中から合流しますが左の方に行くのが正解。
少し前のレコでは東天狗からの下りで四つん這いになって下っている箇所があり不安でしたが、今日は階段状に踏まれてておりホッとしました。
黒百合ヒュッテから唐沢鉱泉までは穏やかな樹林帯です。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
毛帽子
靴
12本爪アイゼン
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
ピッケル
|
---|
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
---|---|
その他 |
■樅の湯 大人650円 地元民がよく来られるおすすめの温泉。少し赤みがかって、翌日、お肌がつるつるです。 http://www.lcv.ne.jp/~mominoki/hotspa.html ■たてしな自由農園 原村 別荘の人たちや観光でも多く来られる農産物直売所。地元の高原野菜がとっても美味しくて、八ヶ岳に来たら是非立ち寄りたい。可憐なお花の苗や種売っていてここも密かに人気。隣に808キッチン&テーブルというイートインのパン屋さん併設。食パンが美味しいです。 https://www.tateshinafree.co.jp/ |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する