計画ID: p139334
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
南八ツ周回
2015年10月10日(土)
~
2015年10月12日(月)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
↓に乗れるテイで適当に新宿か茅野で合流。JR茅野からバス:9時35分発。だいたい30分後に美濃戸着。
- GPS
- 56:00
- 距離
- 22.7km
- 上り
- 1,871m
- 下り
- 1,860m
行動予定
1日目:美濃戸〜北沢ルート〜赤岳鉱泉(泊)
2日目:赤岳鉱泉〜行者小屋〜阿弥陀岳〜赤岳〜横岳〜硫黄岳〜赤岳鉱泉(泊)
3日目:赤岳鉱泉〜行者小屋〜南沢ルート〜美濃戸口
赤岳鉱泉定住。風呂は二日とも。
2日目朝早く出れば2日目で降りる手もアリ。
2日目:赤岳鉱泉〜行者小屋〜阿弥陀岳〜赤岳〜横岳〜硫黄岳〜赤岳鉱泉(泊)
3日目:赤岳鉱泉〜行者小屋〜南沢ルート〜美濃戸口
赤岳鉱泉定住。風呂は二日とも。
2日目朝早く出れば2日目で降りる手もアリ。
山行目的 | 星。横岳硫黄岳リベンジ。まったり休日 |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
基本引き返し。 2日目は場合により途中の小屋へ退避。 |
注意箇所・注意点 |
赤岳鉱泉だと風呂あり。行者だとなし。 赤岳鉱泉泊のつもりだけど混んでたら行者になるかも。あとオーレン小屋も手っちゃあ手。距離伸びるけども。 基本デポのつもりなのでアタックザックがあると吉。 テン場の標高が意外と高いので寒いかも。 |
食事 | 行者小屋は夜飯の印象が良かったので、1泊目は小屋飯。2泊目は周回の時間次第かなー、と思ったけど3日いるなら1日目と2日目逆でも。2日目早けりゃ降りるプランなら初日小屋飯。 |
その他 | takezo氏,yokon氏は誘い中 →フラれた。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する