計画ID: p141397
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
常念山脈縦走
2015年09月12日(土)
~
2015年09月13日(日)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
前日夜に出発、駐車場で車中泊としましょう。中房行き 5:20 のバスに乗りましょう。
( タクシー乗り合い希望。。。)
栗東IC−安曇野IC 313.4km ETC料金 4,840円
しゃくなげ荘−中房温泉 バス料金 1,200円/人
- GPS
- --:--
- 距離
- 21.4km
- 上り
- 2,340m
- 下り
- 2,497m
行動予定
【1日目】
06:00 燕岳登山口 - 07:30 第二ベンチ - 08:50 合戦小屋 - 10:20 燕山荘 - 10:50 燕岳 - 11:15 燕山荘 - 12:15 大下りノ頭 - 14:15 喜作レリーフ - 14:55 大天荘 15:55 - 16:05 大天井岳 - 16:15 大天荘(泊)
【2日目】
05:00 大天荘 - 06:30 東天井岳 - 08:00 常念乗越 - 09:00 常念岳 09:10 - 10:10 前常念岳 - 12:10 2166m地点 - 14:40 三股 - 15:00 三股駐車場
※ 常念小屋からタクシーを予約する。 三股 → しゃくなげ荘
南安タクシー 5400円 (HPより)
(0263)72-2855 代表
06:00 燕岳登山口 - 07:30 第二ベンチ - 08:50 合戦小屋 - 10:20 燕山荘 - 10:50 燕岳 - 11:15 燕山荘 - 12:15 大下りノ頭 - 14:15 喜作レリーフ - 14:55 大天荘 15:55 - 16:05 大天井岳 - 16:15 大天荘(泊)
【2日目】
05:00 大天荘 - 06:30 東天井岳 - 08:00 常念乗越 - 09:00 常念岳 09:10 - 10:10 前常念岳 - 12:10 2166m地点 - 14:40 三股 - 15:00 三股駐車場
※ 常念小屋からタクシーを予約する。 三股 → しゃくなげ荘
南安タクシー 5400円 (HPより)
(0263)72-2855 代表
装備
個人装備 |
登山靴
ザック
ザックカバー
レインウェア上下
ウインドブレーカー
スパッツ
帽子
手袋
サングラス
手ぬぐい
タオル
着替え
防寒着
グランドシート
調理用軍手
クッカー or フライパン
バーナー
ガス缶
ライター
チタンマグ
箸
スポーク
ティッシュ
水
食料
非常食
行動食(おやつ)
地図
コンパス
温度計
カメラ
カメラバッグ
三脚
GPSロガー
ヘッドランプ
予備電池(単三)
予備電池(単四)
救急セット
財布
携帯
キーケース
テント
テントポール
ペグ
細引き
寝袋
マット
|
---|
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
---|---|
山行目的 | 北アを満喫しましょう♪ |
緊急時の対応・ルート |
1日目、体調等に問題が生じた場合は、燕山荘泊にする。 その場合は中房へ下山する。 2日目の天気が思わしくない場合は、常念岳をあきらめ一ノ沢へ下山する。 |
注意箇所・注意点 | 防寒着をしっかりと。 |
食事 | 各自で用意しましょう。 |
計画書の提出先/場所 | 中房登山口で提出する。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
計画UPしました
蝶ヶ岳を抜いた、中房起点のプランです
churaさん、土日プラン、勝手にメンバー登録しました
ご都合、いかがでしょうか?
行程的に、始発バスに乗る必要あります
出発時間をどうしましょう?
早めに出て、車中泊が良さそうですが??
nobuchiさん こんばんは お返事が遅くなりました。
13日は所属山岳会の例会山行幹事役です。
遠征に縁がないんだわ
先ほど、てんくら見たら、お天気バッチリでしたよ。
地元は、今週ずっとぐずついたまま
安全に行動して、楽しんできてください。
テンバで
もちろん、珈琲でOKです。
churaさん、残念ですが、了解しました。
幹事!! また次回、僕らの引率もお願いします
この雨の影響が心配されますが、
事前・現地で情報収集、安全に楽しみたいと思います
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する