計画ID: p145764
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白神山地・岩木山
藤里駒ヶ岳[黒石沢~田苗代~藤駒 周回]
2015年11月01日(日)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
黒石沢林道(全舗装路)が10/10に開通したことに伴い、登山口を変更弘前 07:00 〜 黒石沢登山口 09:30
- GPS
- 08:00
- 距離
- 4.6km
- 上り
- 437m
- 下り
- 436m
行動予定
09:30 黒石沢登山口 → 09:50 田苗代湿原 →
11:30 駒ヶ岳(休憩) 12:15 → 13:30 黒石沢登山口
周回距離/約4.5km
周回コースタイム(休憩含)/約4:00H
◎下山後の温泉入浴は場所未定なので帰路、適当なところで
11:30 駒ヶ岳(休憩) 12:15 → 13:30 黒石沢登山口
周回距離/約4.5km
周回コースタイム(休憩含)/約4:00H
◎下山後の温泉入浴は場所未定なので帰路、適当なところで
装備
個人装備 |
ザック
帽子
サングラス
グローブ
レインウェア
ソフトシェル
ナイフ
カメラ
ヘッドランプ
予備電池
GPS/コンパス/地形図/計画書
ファーストエイドキット
熊対策スプレー
スマホ
昼食
行動食
飲料
タオル/着替等
|
---|
山行目的 | マッタリと晩秋のブナ林散策 |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
エスケープルート無し 出発時:雨/雷の場合中止する 緊急時:即撤退 |
注意箇所・注意点 | 季節柄、低体温の対策 |
食事 | 行動食/昼食/飲料水 |
計画書の提出先/場所 | 所属クラブ |
その他 |
熊の生息が濃いエリアのため、熊対策 周辺の景勝地に岳岱自然観察教育林・太良渓谷等が有り |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画で通る場所
藤里駒ヶ岳
(1158m)
10/10から黒石沢林道(全舗装)が登山口まで通行可能になりました。
登山口までの距離も長く、晩秋の季節で日も短いため藤駒への最短ルートに変更しました。
山行計画了解です
天気だけが心配ですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する