計画ID: p145973
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳
2015年09月18日(金)
~
2015年09月21日(月)
[予備日: 22日]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
9/18(金)21:00八王子駅集合
- GPS
- 80:00
- 距離
- 37.3km
- 上り
- 1,694m
- 下り
- 1,688m
行動予定
■9/18(金)
八王子21:00−9/19(土)01:30沢渡駐車場 夜明けまで車中休憩
■9/19(土)
05:10沢渡バスターミナル−05:40上高地バスターミナル1,505m−06:00上高地バスターミナル出発−07:00明神(コースタイム01:00)−08:00徳沢1,562m(00:20)−08:20新村橋(00:50)−09:10横尾1,620m(1:00)−10:10一ノ俣(0:40)−10:50槍沢ロッジ(0:50)−11:40槍沢キャンプ地(宿泊)
■9/20(日)
5:00槍沢キャンプ地(0:50)−5:50大曲(1:00)−6:50天狗原分岐(1:30)−8:20坊主岩小屋(0:40)−9:00殺生ヒュッテ(0:40)−9:40槍ヶ岳山荘(0:30)−10:10槍ヶ岳10:20(0:30)−10:50槍ヶ岳山荘11:50(0:20)−12:10殺生ヒュッテ(0:20)−12:30坊主岩小屋(1:00)−13:30天狗原分岐(0:50)−14:20大曲(0:50)−15:10槍沢キャンプ地(宿泊)
■9/21(月) ※予備日9/22
8:00槍沢キャンプ地(0:30)−8:30槍沢ロッジ(0:30)−9:00一ノ俣(0:50)−9:50横尾(0:50)−10:40新村橋(0:20)−11:00徳沢(1:00)−12:00明神(1:00)−13:00上高地バスターミナル
八王子21:00−9/19(土)01:30沢渡駐車場 夜明けまで車中休憩
■9/19(土)
05:10沢渡バスターミナル−05:40上高地バスターミナル1,505m−06:00上高地バスターミナル出発−07:00明神(コースタイム01:00)−08:00徳沢1,562m(00:20)−08:20新村橋(00:50)−09:10横尾1,620m(1:00)−10:10一ノ俣(0:40)−10:50槍沢ロッジ(0:50)−11:40槍沢キャンプ地(宿泊)
■9/20(日)
5:00槍沢キャンプ地(0:50)−5:50大曲(1:00)−6:50天狗原分岐(1:30)−8:20坊主岩小屋(0:40)−9:00殺生ヒュッテ(0:40)−9:40槍ヶ岳山荘(0:30)−10:10槍ヶ岳10:20(0:30)−10:50槍ヶ岳山荘11:50(0:20)−12:10殺生ヒュッテ(0:20)−12:30坊主岩小屋(1:00)−13:30天狗原分岐(0:50)−14:20大曲(0:50)−15:10槍沢キャンプ地(宿泊)
■9/21(月) ※予備日9/22
8:00槍沢キャンプ地(0:30)−8:30槍沢ロッジ(0:30)−9:00一ノ俣(0:50)−9:50横尾(0:50)−10:40新村橋(0:20)−11:00徳沢(1:00)−12:00明神(1:00)−13:00上高地バスターミナル
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
1/25
000地形図
昭文社地図
コンパス
笛
筆記具
ライター
ナイフ
保険証
飲料
バンドエイド
痛み止め
タオル
携帯電話
登山計画書
雨具
防寒着
スパッツ
手袋
ストック
ヘルメット
テント
シュラフ
エマージェンシーブランケット
コッフェル(大中小)
ガソリンバーナー
食糧
ラジオ
ウェアラブル・ビデオカメラ
|
---|
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
---|---|
山行目的 | 槍ヶ岳登頂 |
緊急時の対応・ルート | 天候悪化の場合は、槍沢キャンプ地でステイ。回復兆しなき場合は下山。 |
注意箇所・注意点 | ヘルメット |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画に関連する本
この計画で通る場所
槍ヶ岳
(3180m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する