計画ID: p14633
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山 須走口
2011年07月24日(日)
~
2011年07月25日(月)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
御殿場駅に8時集合。
- GPS
- 30:00
- 距離
- 13.7km
- 上り
- 1,865m
- 下り
- 1,865m
行動予定
7月24日
6:05草薙駅-7:38御殿場駅8:10-9:10須走口五合目10:30-15:00本7合目見晴館泊
7月25日
4:30ご来光と朝食5:30-8:00須走口山頂-8:30剣ヶ峰-9:00須走口山頂9:30-12:30須走口五合目13:00-14:00御殿場駅
※13:00の次のバスは15:30
6:05草薙駅-7:38御殿場駅8:10-9:10須走口五合目10:30-15:00本7合目見晴館泊
7月25日
4:30ご来光と朝食5:30-8:00須走口山頂-8:30剣ヶ峰-9:00須走口山頂9:30-12:30須走口五合目13:00-14:00御殿場駅
※13:00の次のバスは15:30
装備
個人装備 |
雨具
ザックカバー
靴スパッツ
防寒着
替え靴下
帽子
手袋(軍手でも)
寝るとき楽な服
耳栓
ビニール袋
トイレットペーパー
ウェットティッシュ
バンドエイド
頭痛薬(高山病対策)
時計
ストック
日焼け止め
マスクかバンダナ
サングラス
初日の昼食
飲料(小屋までの分)
行動食(2日分)
非常食
ヘッドランプ
カメラ
携帯電話
タオル
笛
保険証コピー
風呂後の着替え
風呂後のサンダル
風呂後に登山靴入れる袋
化粧道具
頂上で投函する用のはがき
|
---|---|
共同装備 |
計画書
予備電池
1/25,000地形図
ガイド地図
コンパス
筆記具
|
予約できる山小屋 |
|
---|---|
山行目的 | 富士山登頂 |
緊急時の対応・ルート | 誰かが高山病にになったら下山。 |
注意箇所・注意点 |
駅と登山口の往復は登山バス利用。 御殿場駅でバスの往復券を買うこと。 岩波駅-時のすみか-三島駅は無料シャトルバス利用。 富士山はバーナーは禁止とのこと。 |
食事 |
24日:朝食は軽め。10時ごろ須走口できのこうどん。昼食(おやつ)は持参。夕食は小屋。 25日:朝食は小屋。昼食は(元気なら)山頂で購入。夕食は時のすみか。 |
その他 |
かかるお金: JR草薙-JR御殿場 1280円 JR御殿場-須走口、須走口-JR御殿場 往復2000円 須走口きのこうどん 900円 見晴館 1泊2食付 7500円 富士山頂で出されるサッポロ味噌ラーメン(インスタント) 800円 JR御殿場-JR岩波 190円 JR三島-JR草薙 950円 上記以外に、水代、トイレ代、時のすみかでの風呂と食事代がかかります。 100円玉を多めに用意。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する