計画ID: p151387
限定公開
ハイキング
奥武蔵
G:北川尾根で関八州へ
日程未定
体力度
判定データなし
集合場所・時間
池袋7:05発 快速急行 長瀞・三峰口行きに乗車池袋7:05→7:30所沢7:31→7:50飯能7:52→7:53東飯能7:54→8:08武蔵横手8:08→8:23西吾野
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.7km
- 上り
- 762m
- 下り
- 824m
行動予定
8:40西吾野St.
9:10北川尾根取り付き
11:30グリーンライン
12:00関八州見晴台12:30
12:50高山不動
13:10パノラマコース分岐
16:10吾野St.
9:10北川尾根取り付き
11:30グリーンライン
12:00関八州見晴台12:30
12:50高山不動
13:10パノラマコース分岐
16:10吾野St.
| 緊急時の対応・ルート | 一般道を使う |
|---|---|
| 注意箇所・注意点 |
北川尾根の取り付きは、白山神社を過ぎ、全昌寺の少し先の、中組自治会館脇 北側尾根途中の大きな岩は、西に大きく巻けば問題ないが、もしかしたら直登できるかもしれない(miketamaさんとhirohisaは西に巻きました) |
| 食事 |
昼食は各自で用意 夜は飯能駅周辺で反省会 |
| 計画書の提出先/場所 | 埼玉県警電子申請 未 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手


ケダマ

山行計画ですらない
とりあえず、日程だけ決めておこうと思って
プランは、これから考えます
了解いたしました!( ̄ー ̄ゞ−☆
万難を排して参加したいですねー
すごいな
今から予定入れておきます。
ちなみにたった今、京都旅行から帰ってきたところです
伏見稲荷の三角点GETしました>何やってるんだ私。
どもー!
12月12日、奥さんからオッケーもらって抑えちゃいました!
反省会だけても必ず参加しまーす
ここまで反響あるとは
こりゃ、雨が降っても決行ですか
タカさん!参加ですか\(^o^)/
久しぶりだー!
…果たして僕は日本にいるのか?
頑張ります(ФωФ)
帰宅は金曜の深夜になると思いますが、できるだけ山行にも参加できれば良いなーと思ってますです。
出来なかったら済みません
いつの間にかルートが…
これは何度か計画されてきたバリバリ関八州ですね!
いいですね〜
まだ決めかねてますが
あまり早く下山すると、また長時間反省にもなりかねないので、このくらいのプランでどうかな、と思いまして
論地山でもいいんですが、みんなで歩き通す自信がなくて
このルート、程よくバリでお手頃だと思います
確か以前のアンケートでも上位人気だったような記憶が…
(長時間の年忘れ、を防げるかは別問題?)
論地山は…またのコンビ機会が良いかもしれませんね
oh!これは行きたいルートです!僕の個人計画にもあるものでした。
問題は、金曜日の深夜に帰宅し、家族の顔を見ないまま土曜の朝出発、泥酔して深夜に帰宅して、日曜日の午前中はグデーっとして午後、札幌に出発・・・というスケジュールが僕的に耐えられるかどうかってとこですね
タカさん、泥酔しなきゃ大丈夫ですよ
ごもっともです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する