計画ID: p15155
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
前穂高&奥穂高
2011年07月17日(日)
[日帰り]

体力度
判定データなし
集合場所・時間
丸の内 7月15日22時 新丸の内ビルの脇または裏の通り
- GPS
- 08:00
- 距離
- 14.9km
- 上り
- 2,014m
- 下り
- 1,999m
行動予定
起床 3:00
バス停の列に参加 *:**
平湯のあかんだな駐車場発4:50 (7月16日〜設定)
上高地バスターミナル着 5:25
合羽橋5:40−岳沢小屋7:50−紀美子平10:30−奥穂高岳12:20−紀美子平14:05−岳沢小屋16:15−合羽橋17:50
上高地バスターミナル発 18:00
平湯のあかんだな駐車場着18:35
バス停の列に参加 *:**
平湯のあかんだな駐車場発4:50 (7月16日〜設定)
上高地バスターミナル着 5:25
合羽橋5:40−岳沢小屋7:50−紀美子平10:30−奥穂高岳12:20−紀美子平14:05−岳沢小屋16:15−合羽橋17:50
上高地バスターミナル発 18:00
平湯のあかんだな駐車場着18:35
装備
個人装備 |
サングラス 1
ハット 1
トレッキングポール 2
ケータイ 1
マップ 1
コンパス 1
ガイドブックコピー 1
カメラ 1
GPS 1
ラジオ 1 ◆当日の判断で置いていくことも、以下同じ
ツェルト 1
カッパ 1
セーター 1
ウィンドブレーカ 1
アームウォーマ 1 ◆
防水グローブ 1
レインハット 1 ◆
防水袋 2 大小各1
虫除けネット 1 ◆
日除けネット 1
昼食 1
行動食 1
ゴミ袋 1
濡れティ 1
日焼け止め 1 ◆
虫除け薬 1 ◆
虫刺され薬 1 ◆
飲料 1
ヘッドランプ 1
ロールペーパー 1
バンドエイド 1
ハンカチ 1
熊よけ鈴 1 ◆
現金 2
予備電池単4 4 ◆
予備電池単3 4 ◆
|
---|
山行目的 | 自己成長の評価、自己解放、親睦 |
---|---|
緊急時の対応・ルート | 奥穂高−ザイテングラード−涸沢小屋−横尾谷−合羽橋 |
食事 | カロメ、ドライフルーツ、ゼリー、煎餅、キャンディ等を各々携行 |
その他 |
16日9時東京出発でのシミュレーション 【MapFanによる標準タイム等】 ⇒総距離271.5 km、所要時間 4時間15分、料金5650円 【ネクスコ中日本による16日の渋滞情報】 中央自動車道(均一区間〜富士吉田線) 下り 高井戸 相模湖 相模湖IC付近 5:00〜15:00 ピークは7時で距離は40km [通常所要時間] 0:30 [予測所要時間] 2:00 [時間帯別渋滞状況] 6時台: 20km 7時台: 40km 8時台: 40km 9時台: 40km 10時台: 40km 11時台: 40km 12時台: 40km 13時台: 27km 14時台: 13km 上記に加え、首都高、一般道の渋滞を加味すると休憩なしで7時間超 これに休憩と買い物を加えると8時間半程度を見込む ⇒9時出発の場合、17時半の到着となり、バスターミナルの営業は終了 ・前日のバスチケット購入はできない ・ターミナルの温泉施設も終了 帰路では、午前中に高井戸まで通過してしまえば、大きな渋滞は予想されない 首都高 700 中央道 均一区間 400 〃 その他 2200 安房 750 15日深夜 買い物(食料/松本市街) 16日未明 平湯着 夜食、就寝 16日午前 起床、朝食、散策、 16日午後 昼食、チケット購入、入浴 16日夕 打合、夕食、ザック整備、就寝 17日2時半 起床、あかんだなPへ移動 17日19時 入浴 20時 夕食 22時 就寝 18日 6時 起床 7時 帰途へ 安房トンネル通行料1,500円(往復) あかんだな−上高地の往復バス料金は2,000円 http://www.nouhibus.co.jp/new/2011_kamikochi.html 西友 元町店 食料品とくすり・化粧日用品のフロア24時間営業 〒 390-0803 長野県松本市元町1-2-1 0263-35-6004 あかんだな駐車場・・・岐阜県側から上高地へ行く場合はあかんだな駐車場利用が便利です。 開 設 4月下旬〜11月中旬 営業時間 AM6:20〜PM17:30(7/25〜8/23はAM3:00〜PM19:00) 駐車料金 普通車: 1日500円(連泊される方も駐車可能、たとえばご1泊の際2日分になります) 駐車台数 800台 ◆営業期間は、上高地・乗鞍岳の開山期間中になりますので4月末から11月中旬です。季節や、土・日・連休など変動する場合がございますのでご注意ください。 ◆車中泊は、防犯のため出来ません。 ◆お問い合わせ先◆ あかんだな駐車場管理棟(0578−9−3477) |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する